簡単◎ツナと小松菜のごま和え◎レンチン

6sachi9
6sachi9 @cook_40296447

かつおぶしを混ぜ込むことで味の深みがぐぐっとアップします!お弁当の隙間おかずにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
ごま和えにツナ缶を加えてボリュームアップしました◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1袋(5束)
  2. ツナ缶 1缶
  3. 白ごま 大さじ2
  4. かつおぶし 1パック(2.5g)
  5. 調味料
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油を切っておく。

  2. 2

    5㎝幅に切った小松菜を耐熱ボウルに入れて
    600Wのレンジで2~3分加熱する。

  3. 3

    加熱が終わったら
    キッチンペーパーで余分な水気をざっくりと取り除く。

  4. 4

    小松菜のボウルにごまと調味料、ツナを加え、混ぜ合わせ
    器に盛り付ける。
    おかかを振りかけたら完成です◎

コツ・ポイント

おかかをかけることで深みがぐっとアップします!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

6sachi9
6sachi9 @cook_40296447
に公開
◎つくれぽありがとうございます!とても励みになります◎身近な食材で美味しく、たのしく、かんたんに!自身の備忘録も兼ねて日々のご飯を綴っていきます!
もっと読む

似たレシピ