アレルギー対応☆豆乳くずもち

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

食物アレルギーの原因トップ3の卵、乳、小麦不使用。タピオカ粉と、豆乳を使用。一人当たり98キロカロリー。by沖縄市
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子も、出来るだけみんなと同じ給食を楽しめるように考案された、アレルギー対応のおやつレシピです(^^♪
※すべてのアレルゲン対応ではありません。
(沖縄市保育・幼稚園課)

アレルギー対応☆豆乳くずもち

食物アレルギーの原因トップ3の卵、乳、小麦不使用。タピオカ粉と、豆乳を使用。一人当たり98キロカロリー。by沖縄市
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子も、出来るだけみんなと同じ給食を楽しめるように考案された、アレルギー対応のおやつレシピです(^^♪
※すべてのアレルゲン対応ではありません。
(沖縄市保育・幼稚園課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. タピオカ粉 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 無調整豆乳 400cc
  4. きな粉 40g

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。

  2. 2

    バットにきな粉を広げておきます。

  3. 3

    タピオカ粉を鍋に入れ、砂糖と豆乳を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    鍋を強火にかけ、木べら等で休まず、混ぜ続けます。

  5. 5

    少しずつ固まってきたら、焦げ付かないように火加減を調整しながら、混ぜ続けます。

  6. 6

    だんだんと固まってきて、透き通るような色に変わったら、弱火にして、さらに1~2分こねます。

  7. 7

    ②のバットに流し入れ、粗熱を取ります。冷めたらきな粉をまぶしながら、切り分けます。

  8. 8

    器に盛り付けたら、出来上がりです(^^)/

コツ・ポイント

☆豆乳は砂糖を使用しない、無調整豆乳がおススメです。
☆今回はタピオカ粉を使用しましたが、弾力を少なくしたい場合はくず粉に変えてもよいです♪
☆お子さんや高齢の方は誤飲や窒息に気をつけてください。
☆豆乳を牛乳にするとカルシウムアップ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ