鶏むねとレンコンの照り照り。

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

プリッとな鶏むね肉とシャキッとレンコン
お疲れに効くコンビを
ご飯がススム味付けで照り照りに仕上げました

このレシピの生い立ち
消化したいレンコンを
鶏むねと合わせてみました
味付けがうまくいったのでメモ

鶏むねとレンコンの照り照り。

プリッとな鶏むね肉とシャキッとレンコン
お疲れに効くコンビを
ご飯がススム味付けで照り照りに仕上げました

このレシピの生い立ち
消化したいレンコンを
鶏むねと合わせてみました
味付けがうまくいったのでメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g手前)
  2. レンコン 80g〜100g程
  3. 小ネギ 2〜3本
  4. 塩コショウ(下味) 適量
  5. 片栗粉(まぶす用) 大さじ2強
  6. ◎醤油 大さじ2
  7. ◎みりん 大さじ1
  8. ◎砂糖 大さじ1
  9. ◎酒 大さじ1
  10. ◎お酢 大さじ1
  11. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき
    半月に切り、5分程水につけた後、水を捨て、ラップをしてレンジ加熱
    今日は600w2分

  2. 2

    ◎の調味料を混ぜておく
    特に片栗粉、よく溶かしておいてね

  3. 3

    鶏肉は厚さ1㎝程の食べやすいサイズに切り
    塩コショウした後
    ビニール袋に片栗粉と一緒に入れて振り振りまぶす

  4. 4

    フライパンにオイルをまんべんなくひき、③の肉を敷き詰める

    並べ終えたら中火で点火
    蓋をして
    肉が白くなるまで焼く

  5. 5

    肉の色が変わったら
    蓋を取り、肉を返して両面焼く

  6. 6

    両面焼けたら、フライパンの真ん中を空けて
    レンコン投入
    しばし焼いて焼き目を付ける

  7. 7

    レンコンがいー感じになったら
    火を止め
    合わせておいた調味料をもう一度よく混ぜてから回し入れ、手早く全体に絡ませる

  8. 8

    皿に盛り付け
    刻んだ小ネギを散らしたら完成!

  9. 9

    レンコンと鶏むね
    こんなんもあります
    ID:20573418

コツ・ポイント

◎お肉を並べ終わってから点火
◎片栗粉が沈むので、合わせ調味料は再度混ぜてから投入
◎↑火を止めてから混ぜるだけでイケると思いますが、気になったら少々加熱してみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ