鰆の塩麹焼き

SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465

塩麹の栄養が鰆に染み込んで、ふっくら美味しくしてくれます。
このレシピの生い立ち
色々な漬け料理を味わってました。

鰆の塩麹焼き

塩麹の栄養が鰆に染み込んで、ふっくら美味しくしてくれます。
このレシピの生い立ち
色々な漬け料理を味わってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰆の切身 2切
  2. 塩麹 適量

作り方

  1. 1

    バットの上に鰆を乗せ、両面に塩を振ったら10分ほど置いておきます。

  2. 2

    10分たって鰆の身に水分が浮かび上がってきたら、ペーパーで拭き取りさっと塩を洗い流し、水気を拭き取ります。

  3. 3

    タッパーの中に鰆の切身と塩麹を入れ両面塗ったら、冷蔵庫に一晩漬け込んでおきます。

  4. 4

    一晩漬け込んだら切身を取り出し塩麹は拭き取らず、魚焼きグリルに入れ弱火でじっくり両面焼いていきます。

  5. 5

    良い具合に、焼き目がついたらお皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

グリルで焼くとき、鉄串を刺してから焼くとひっくり返すときとても簡単ですよ。(熱いから火傷しないように)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465
に公開
近くのスーパーで働いているOSAKANAにいさんです休みの日は基本色んなスーパーを回ってるか、家の台所で料理を作ってます。
もっと読む

似たレシピ