作り方
- 1
しまった!一昨日買った鶏胸肉が冷蔵庫の奥に。もう眠たいけど一仕事。
- 2
少しドリップの出た鶏胸肉を拭き取って、カレー粉をまぶし、少し塩を振って、ヨーグルトにつけて、おやすみなさい。
- 3
朝からカレーを作って食べるのが私の使命。玉ねぎはないけど、ネギがある。2本刻んで電気圧力鍋へ。
- 4
胸肉の皮目を下に。葱油でこんがりするわけないか。ヨーグルトまみれだし。煮崩れる予定なので切らなくてよし。
- 5
じゃがいもとカボチャを発見。圧力5分。
- 6
じゃがいもとカボチャが溶けて味がボケるのが嫌なので、取り出そうと思ったら、煮崩れている。じゃがいもだけ救出。
- 7
トマト缶を入れてさらに5分加圧。
- 8
煮立ったら、火を止めて、ルーを溶かす。
- 9
少し煮込んで出来上がり。期限の切れそうな卵を落としていただきます。卵には少し醤油を。
- 10
2日目も美味しかった。生卵使い切った。
玄米を1合食べると夜までお腹空かない。軽食を食べて、夜はヨーグルトとフルーツだけ
コツ・ポイント
ネギで和風カレー?カボチャが溶けてあまーいカレーになりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
S&B赤缶で簡単!スパイスチキンカレー S&B赤缶で簡単!スパイスチキンカレー
炊飯器がおすすめ!炊飯器で超簡単!楽ちん炊飯器シリーズ!とっても美味しいです。炊飯器で手羽元を炊く所がポイントです。鍋で煮るより鶏の出汁が出てる気がします。野菜はお好きなものをグリルしてトッピングしてください。トマト缶はムッティ¥250を使用しました。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301353