スパイシーチキンカレー赤缶仕込み

じろきち自炊な日常
じろきち自炊な日常 @cook_40397271

鶏胸肉で赤缶カレー
このレシピの生い立ち
残り物で急遽カレー作り

スパイシーチキンカレー赤缶仕込み

鶏胸肉で赤缶カレー
このレシピの生い立ち
残り物で急遽カレー作り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3日分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. カレー粉 S &B赤缶 適量
  3. 適量
  4. ヨーグルト 適量
  5. ネギ 2本
  6. 鶏胸肉 1枚
  7. じゃがいも 6個
  8. トマト缶(ホール) 1缶
  9. カレールー(S &B赤缶カレー) 半分
  10. 生卵 1個
  11. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    しまった!一昨日買った鶏胸肉が冷蔵庫の奥に。もう眠たいけど一仕事。

  2. 2

    少しドリップの出た鶏胸肉を拭き取って、カレー粉をまぶし、少し塩を振って、ヨーグルトにつけて、おやすみなさい。

  3. 3

    朝からカレーを作って食べるのが私の使命。玉ねぎはないけど、ネギがある。2本刻んで電気圧力鍋へ。

  4. 4

    胸肉の皮目を下に。葱油でこんがりするわけないか。ヨーグルトまみれだし。煮崩れる予定なので切らなくてよし。

  5. 5

    じゃがいもとカボチャを発見。圧力5分。

  6. 6

    じゃがいもとカボチャが溶けて味がボケるのが嫌なので、取り出そうと思ったら、煮崩れている。じゃがいもだけ救出。

  7. 7

    トマト缶を入れてさらに5分加圧。

  8. 8

    煮立ったら、火を止めて、ルーを溶かす。

  9. 9

    少し煮込んで出来上がり。期限の切れそうな卵を落としていただきます。卵には少し醤油を。

  10. 10

    2日目も美味しかった。生卵使い切った。
    玄米を1合食べると夜までお腹空かない。軽食を食べて、夜はヨーグルトとフルーツだけ

コツ・ポイント

ネギで和風カレー?カボチャが溶けてあまーいカレーになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じろきち自炊な日常
に公開
単身赴任5年目、自炊の記録を残します。使い込んだガラス蓋の炊飯器(1.5合炊き、パナソニック)と電気圧力鍋(クッキングプロ3.2L)を活用して、手間なし、簡単、美味しいを目指します。コンロは使いません。
もっと読む

似たレシピ