うどの肉巻き

埼玉県日高市
埼玉県日高市 @cook_40296636

日高市の特産品の一つであるうどは「軟化うど」と呼ばれ、香りが高く生でも食べられます。様々な料理でお楽しみください。
このレシピの生い立ち
日高市農業会議所婦人部のみなさんの協力で作成した『うどをつかったレシピ集』から、うどの肉巻きを紹介しました。

うどの肉巻き

日高市の特産品の一つであるうどは「軟化うど」と呼ばれ、香りが高く生でも食べられます。様々な料理でお楽しみください。
このレシピの生い立ち
日高市農業会議所婦人部のみなさんの協力で作成した『うどをつかったレシピ集』から、うどの肉巻きを紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うど 200g
  2. 酢水
  3.  酢 小さじ2
  4.   1カップ
  5. 豚ばら肉 200g
  6.  合わせ調味料
  7. ☆しょうゆ 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. サラダ油 適量(少なめ)
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    材料 うどは、6~7㎝程度の長さに切り、皮をむき、縦に4~8等分に切る。

  2. 2

    酢と水を合わせ、酢水を作り、切ったうどを5分ほど浸す。ザルに上げ、水洗いして、紙タオルで水気をふきとる。

  3. 3

    合わせ調味料の材料☆をよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    うどを豚ばら肉でしっかりまく。豚ばら肉は、長いようなら半分に切る。

  5. 5

    4を形がくずれないようにビニール袋に入れる。

  6. 6

    5に、片栗粉を全体にかかるように振り入れ、まんべんなくいきわたるようにビニール袋に空気を入れてふるう。

  7. 7

    サラダ油を熱したフライパンに、肉で巻いたうどを巻き終わりを下にして並べて焼く。

  8. 8

    焼き色がつくまで、ふたをして中火で焼く。目安約5分。

  9. 9

    焼き色がついたら裏返し、裏面も焼く。

  10. 10

    全体的に焼き色がついたら、余分な油を紙タオルでふき取り、合わせ調味料を絡ませる。

  11. 11

    とろみがつくまで、絡ませる。

  12. 12

    できあがり。

コツ・ポイント

日高のうどは、お肉とも相性のよい食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
埼玉県日高市
埼玉県日高市 @cook_40296636
に公開
日高市の栄養士が監修。行程写真満載でどなたでもわかりやすくなっています。日高の特産品「栗」「うど」「ブルーベリー」などを使ったレシピや塩分に配慮したものなど毎日の食生活を彩る情報をお届けします。
もっと読む

似たレシピ