餃子の皮
もちもちでとっても扱いやすい生地に仕上がります。伸びがいいので、餃子を包みやすいです。
このレシピの生い立ち
餃子を食べたくて作りました。
作り方
- 1
材料を全てボウルに入れ粉っぽさがなくなるまでしっかり捏ねる。
- 2
ラップにくるんで冷蔵庫で1〜2時間冷やす。
- 3
棒状に伸ばす。
- 4
好みの大きさに切る。
- 5
打ち粉して直径10センチくらいに伸ばす。
コツ・ポイント
打ち粉はしっかりしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
HB使用【全粒粉と抹茶のテーブルロール】 HB使用【全粒粉と抹茶のテーブルロール】
もちもちした扱いやすい生地だと思います。仕上がりはふわふわで膨らみも良く、とっても美味しいです。 makichihua -
-
フランスパン専用粉でもっちもち手打うどん フランスパン専用粉でもっちもち手打うどん
びっくり!もっちもちで腰もあり、打つときの生地の伸びもよく、とても扱いやすいのではじめての手打ちにもおすすめです。 グルメ三きょうだい -
手作り餃子の皮deモチモチ餃子(皮編) 手作り餃子の皮deモチモチ餃子(皮編)
少しの手間で皮まで甘いお店の様なモチモチ餃子の出来上がり。市販の皮より包みやすくて失敗知らず♪保存万能で作り置きも可。 medaka46 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301828