福岡県の味!水炊き
鶏もも肉と鶏手羽元、ダブルの鶏肉でボリューム満点に仕上げました。
このレシピの生い立ち
鶏肉たっぷりの、博多風の水炊き鍋です!
作り方
- 1
鶏肉は大きめに切り、鶏手羽元は骨に沿って包丁で切り込みを入れる。
- 2
えのきは根元を切り落として小房に分け、まいたけも小房に分ける。白菜と水菜はざく切りにし、長ねぎは斜め切りにする。
- 3
くずきりは下ゆでし、水気をきる。
- 4
鍋に鍋つゆを入れ、煮立ったら<1>~<3>とにんじんを火の通りにくい順に入れ、あくを取り除きながら煮る。
- 5
<4>の全体に火が通ったら、柚子こしょうやAやBのたれをお好みでつけていただく。
コツ・ポイント
しっかりと煮込んで、スープに鶏肉の旨みをしっかりと溶け込ませましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お家で簡単、本当に水で炊くだけの水炊き お家で簡単、本当に水で炊くだけの水炊き
鳥の出汁がたっぷり出て美味しいです!寒い冬に最適なお鍋!正直に言います。鶏肉のどの部位を入れても美味しいのでお好みで! とりにくだいすき! -
【火の国ぽん酢】簡単!鶏の水炊き 【火の国ぽん酢】簡単!鶏の水炊き
鶏肉と野菜をいっぱい食べられる簡単!水炊き♪デコポン果汁を使用した「火の国ぽん酢」をおともにどうぞ。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302139