福岡県の味!水炊き

MARUっとしあわせ
MARUっとしあわせ @cook_40142773

鶏もも肉と鶏手羽元、ダブルの鶏肉でボリューム満点に仕上げました。
このレシピの生い立ち
鶏肉たっぷりの、博多風の水炊き鍋です!

福岡県の味!水炊き

鶏もも肉と鶏手羽元、ダブルの鶏肉でボリューム満点に仕上げました。
このレシピの生い立ち
鶏肉たっぷりの、博多風の水炊き鍋です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 400g
  2. 鶏手羽元 4本
  3. えのきだけ 100g
  4. まいたけ 100g
  5. 白菜 1/8株
  6. 水菜 1袋
  7. 長ねぎ 1本
  8. くずきり 適量
  9. 水炊き鍋用スープ(ストレートタイプ) 750ml
  10. にんじん(輪切りにし、型で抜く) 適量
  11. 柚子こしょう 適量
  12. A【ねぎレモンだれ】
  13. 長ねぎ(みじん切り) 15cm
  14. レモン 1個分
  15. 鶏がらスープの素 小さじ2
  16. ごま 大さじ2
  17. 塩、こしょう 各適量
  18. B【ピリ辛味噌だれ】
  19. 味噌、コチュジャン 各大さじ1
  20. にんにく(すりおろす) 小さじ1/4
  21. すりごま(白) 大さじ2
  22. 豆板醤 小さじ1
  23. 砂糖 小さじ1
  24. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は大きめに切り、鶏手羽元は骨に沿って包丁で切り込みを入れる。

  2. 2

    えのきは根元を切り落として小房に分け、まいたけも小房に分ける。白菜と水菜はざく切りにし、長ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    くずきりは下ゆでし、水気をきる。

  4. 4

    鍋に鍋つゆを入れ、煮立ったら<1>~<3>とにんじんを火の通りにくい順に入れ、あくを取り除きながら煮る。

  5. 5

    <4>の全体に火が通ったら、柚子こしょうやAやBのたれをお好みでつけていただく。

コツ・ポイント

しっかりと煮込んで、スープに鶏肉の旨みをしっかりと溶け込ませましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MARUっとしあわせ
MARUっとしあわせ @cook_40142773
に公開
毎月美味しいメニューを考えております!!
もっと読む

似たレシピ