もやしとなめこワカメの味噌汁

手抜き手間抜き母さん
手抜き手間抜き母さん @cook_40181692

毎日献立に悩むので作った味噌汁の記録をしています
このレシピの生い立ち
海藻、キノコ類を取りたいとき、時間のない時に作った味噌汁。

もやしとなめこワカメの味噌汁

毎日献立に悩むので作った味噌汁の記録をしています
このレシピの生い立ち
海藻、キノコ類を取りたいとき、時間のない時に作った味噌汁。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モヤシ ひとつかみ
  2. 800
  3. なめこ 二分の1袋
  4. ワカメ ひとつまみ
  5. 味噌 大1~
  6. だしの素 少々

作り方

  1. 1

    モヤシは600ワット40秒レンチン後、ザルにあけてサッと水洗いして水を切っておく

  2. 2

    鍋に水となめこと乾燥ワカメひとつまみ入れ沸騰させる

  3. 3

    ワカメが戻りなめこに火が通ったら、モヤシを入れて味噌を溶く。

  4. 4

    だしの素で味を整える

コツ・ポイント

時間のないとき、面倒なときはモヤシをレンチンせずなめこと一緒に鍋に入れてもよいです。我が家はモヤシ臭いと言うので臭いを取るため一度加熱して洗ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
手抜き手間抜き母さん
に公開
家事がかなり苦手です。特に洗い物と片付けがキライ!とにかく手間と洗い物を減らしたい!食費をおさえたい!でも子どもにはバランスよく食べさせたい!楽して美味しいものを作りたい!そんなことを考えながら毎日お料理しています。
もっと読む

似たレシピ