もやしとなめこワカメの味噌汁

手抜き手間抜き母さん @cook_40181692
毎日献立に悩むので作った味噌汁の記録をしています
このレシピの生い立ち
海藻、キノコ類を取りたいとき、時間のない時に作った味噌汁。
もやしとなめこワカメの味噌汁
毎日献立に悩むので作った味噌汁の記録をしています
このレシピの生い立ち
海藻、キノコ類を取りたいとき、時間のない時に作った味噌汁。
作り方
- 1
モヤシは600ワット40秒レンチン後、ザルにあけてサッと水洗いして水を切っておく
- 2
鍋に水となめこと乾燥ワカメひとつまみ入れ沸騰させる
- 3
ワカメが戻りなめこに火が通ったら、モヤシを入れて味噌を溶く。
- 4
だしの素で味を整える
コツ・ポイント
時間のないとき、面倒なときはモヤシをレンチンせずなめこと一緒に鍋に入れてもよいです。我が家はモヤシ臭いと言うので臭いを取るため一度加熱して洗ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪もやしとなめこの味噌汁with生姜 簡単♪もやしとなめこの味噌汁with生姜
毎日のお味噌汁の我が家version♪もやしが意外に高評!with生姜で寒い冬もポカポカ(*^^*)単価も安くgood ユキ蔵33 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302628