毛ガニの中華サラダ

かにのマルマサ @cook_40296430
毛ガニのむき身ときゅうり、にんじん、春雨を中華風に味付けをしたサラダです。
このレシピの生い立ち
北海道を代表する海の幸、毛ガニ。北海道では、ほぼ一年を通して水揚げされています。そんな旬の毛ガニを使ったアレンジレシピをご紹介いたします。
毛ガニの中華サラダ
毛ガニのむき身ときゅうり、にんじん、春雨を中華風に味付けをしたサラダです。
このレシピの生い立ち
北海道を代表する海の幸、毛ガニ。北海道では、ほぼ一年を通して水揚げされています。そんな旬の毛ガニを使ったアレンジレシピをご紹介いたします。
作り方
- 1
毛ガニをむいた殻からとる毛がにダシ↓
レシピID :22108656
又は、白ダシをご用意ください。 - 2
きゅうりと人参は細切りにします。調味料は予め混ぜ合わせておきます。
- 3
春雨を3~4分程茹でて、水にさらし粗熱を取り水気を切りをします。
- 4
細切りにした人参を2分程茹でて、水にさらし粗熱を取り水気を切りをします。
- 5
材料をボウルにすべて入れます。
- 6
合わせ調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 7
混ぜ合わせた材料にラップをして、冷蔵庫で20分程寝かせてできあがりです。
- 8
毛ガニの上品な旨みと食感が絶妙な一品です。ぜひお試しください。
コツ・ポイント
今回は、きゅうりと人参を使いましたが、大根や水菜でも美味しいと思います。色々とアレンジをしてお楽しみください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ズワイ蟹と白菜の中華サラダ ズワイ蟹と白菜の中華サラダ
オオズワイ蟹のむき身と白菜、きゅうりにごま油の風味を効かせた中華サラダです。このレシピの生い立ち北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。 かにのマルマサ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21303453