ダイエット◎熱々のもち麦をお弁当にも!

NKTNMMK @cook_40055224
もち麦は食物繊維が豊富。食後の血糖値の急上昇や血中コレステロールを抑える働きもあります。美味しく食べて健康に!
このレシピの生い立ち
もち麦を手軽で簡単に調理したいと思い考えました。少し体重オーバーになってしまったのでダイエットのお供にしています。
ダイエット◎熱々のもち麦をお弁当にも!
もち麦は食物繊維が豊富。食後の血糖値の急上昇や血中コレステロールを抑える働きもあります。美味しく食べて健康に!
このレシピの生い立ち
もち麦を手軽で簡単に調理したいと思い考えました。少し体重オーバーになってしまったのでダイエットのお供にしています。
作り方
- 1
スープジャーに熱湯を入れて内部を数分温めます。内部が冷えているとうまく仕上がらない事も(ノД`)
- 2
もち麦を容器の1/4入れます。
- 3
熱湯を入れます。ポットの100℃のお湯ではなく、沸騰したお湯を使うのがポイントです。
- 4
スープジャーの性能で差が出ると思いますが3時間ほどで出来上がります。
コツ・ポイント
ポイントは2つ
①スープジャーを温めて使う
②沸騰したお湯を使う
似たレシピ
-
あさりダシダでナムル&黒豆&もち麦スープ あさりダシダでナムル&黒豆&もち麦スープ
もち麦スープは、水溶性食物繊維であるβ-グルカンが豊富で、食後の血糖値上昇を緩やかにする効果や、コレステロールの吸収を抑える効果が期待できます。また、腸内環境を整える働きもあり、便秘解消や免疫力向上にも繋がります。スープとして温かく摂ることで、冷え性対策にもなり、満腹感が持続しやすいため、ダイエットのサポートにも役立ちます。 ウクレレおじさん♪ -
朝食にはもち麦!栄養満点炊き込みおにぎり 朝食にはもち麦!栄養満点炊き込みおにぎり
もち麦は食物繊維豊富で朝食にとればその後1日の急激な血糖値上昇を抑えてくれ、てんさい糖でビフィズス菌を増やすそうです。ペン(・Θ・)ギン
-
-
-
-
-
スープジャー☆ダイエットもち麦ごはん スープジャー☆ダイエットもち麦ごはん
ずぼら調理。放置するだけ。ダイエットに優秀なもち麦を積極的に摂ろう。もち麦は食物繊維がものすごくて頑固な便秘に効きます。 ☆まめたん☆ -
-
-
-
ダイエット中に☆簡単もち麦入り肉味噌 ダイエット中に☆簡単もち麦入り肉味噌
食物繊維が豊富で体にも良いもち麦を肉味噌のかさ増しとして使いました!味がしっかりついてるので美味しいです♪便秘の方にも◎ Mako30
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21305188