スプーンで簡単!チキンナゲット

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

フライパンで簡単に調理可能。調理法にマンネリしがちな鶏むね肉をアレンジ!
【川又 友里さん考案】

このレシピの生い立ち
【関東学院大学栄養学部 学生考案レシピ】
ひとり暮らしの学生の「食材を使い切れない」という悩みに応え、食材を無駄にせず、簡単に作れるレシピを、関東学院大学栄養学部細山田ゼミの皆様に考案していただきました。
(資源循環局3R推進課)

スプーンで簡単!チキンナゲット

フライパンで簡単に調理可能。調理法にマンネリしがちな鶏むね肉をアレンジ!
【川又 友里さん考案】

このレシピの生い立ち
【関東学院大学栄養学部 学生考案レシピ】
ひとり暮らしの学生の「食材を使い切れない」という悩みに応え、食材を無駄にせず、簡単に作れるレシピを、関東学院大学栄養学部細山田ゼミの皆様に考案していただきました。
(資源循環局3R推進課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

およそ15個分・200kcal/5個
  1. 鶏むね肉(皮なし)  1枚(約200g)
  2. フライパンに対して深さ5mmくらい
  3. 1個
  4. ケチャップ・マヨネーズ 適量
  5. 調味料
  6. (A)片栗粉 大さじ2
  7. (A)マヨネーズ 大さじ1
  8. (A)コンソメ 小さじ1
  9. (A)すりおろしにんにく 約2㎝
  10. (A)塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    包丁で鶏むね肉を粗めに切る(1㎝角)。

  2. 2

    ぶんぶんチョッパーに鶏むね肉と卵を入れ、ぶんぶんチョッパーでカットする。

  3. 3

    調味料(A)を加え、さらに、ぶんぶんチョッパーでカットする。

  4. 4

    ※ぶんぶんチョッパーが無い場合は、鶏むね肉を包丁で叩いてミンチ状にし、卵と(A)も一緒にボールに入れて混ぜ合わせる

  5. 5

    フライパンに油を入れて中火にかけ、スプーンで1口大に成形し、落とし入れる。

  6. 6

    両面がこんがりと焼けるまで、4~5分揚げ焼きにする。

  7. 7

    お皿に盛り付け、ケチャップやマヨネーズをお好みで添える。

コツ・ポイント

★スプーンに油をつけるとタネがくっつかず、きれいに成形できます。
★チーズやネギ、一味を入れて辛くするのも◎
【栄養学の豆知識】
鶏むね肉は高たんぱく低脂質で、疲労回復に高い効果があるといわれるイミダゾールジペプチドを豊富に含みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ