秋の味覚☆蓮根とぎんなんの大葉焼き

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
蓮根のもっちりシャキシャキ2つの食感が楽しめる、おもてなしにもなる一品です☆
このレシピの生い立ち
蓮根とぎんなん、2つの旬の食材を合わせて、おもてなしにもなる、簡単な一品を作りました。
秋の味覚☆蓮根とぎんなんの大葉焼き
蓮根のもっちりシャキシャキ2つの食感が楽しめる、おもてなしにもなる一品です☆
このレシピの生い立ち
蓮根とぎんなん、2つの旬の食材を合わせて、おもてなしにもなる、簡単な一品を作りました。
作り方
- 1
ぎんなんは皮を剝いて、1~2分塩茹でします。「ぎんなんの殻むきと下処理方法」レシピID : 21313127
- 2
蓮根は皮を剝いて1cm分は薄切りにしてから細かく切り、残りはすりおろして軽く水気を絞ります。
- 3
ボウルに蓮根、塩、片栗粉を入れて混ぜ、3~4等分にして丸めます。
- 4
大葉の上に蓮根を平たく置き、真ん中にぎんなんを入れます。
- 5
フライパンにオリーブオイルを熱し、蓮根面を下にして、中火~弱火で焼きます。
- 6
焼き色がついたら面を返し、蓋をして弱火で5分ほど焼きます。
- 7
皿に盛り、おろしポン酢を添えたら完成です!
コツ・ポイント
蓮根はすりおろして加熱するともっちりした食感になります。細かく切った蓮根を加えることで、シャキシャキ食感がアクセントになりますが、量が多いとまとめにくくなりますので、気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21310100