揚げナスと豚ハンバーグの出汁煮込み

タテロー
タテロー @cook_40402537

味のイメージは、揚げ出汁豆腐。
好みに合わせて具材の個数は、増減しても大丈夫です。
最終的に、出汁の量で調整可能です。
このレシピの生い立ち
オカズ兼汁物として作成
ボリューム感があるため、他のオカズを付けなくても良いかも

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 揚げ具材
  2. ナス(中) 2本
  3. ピーマンパプリカ(中) 4個
  4. オクラ 4本
  5. 揚げ油 鍋によって異なる
  6. ハンバーグ具材
  7. 豚ミンチ 150g
  8. 塩コショウ 少々
  9. 出汁材料(水100㎖あたり)
  10. 100㎖
  11. 醤油 10㎖(小さじ2)
  12. みりん 10㎖(小さじ2)
  13. 砂糖 2.5㎖(小さじ1/2)
  14. 顆粒だし 2.5㎖(小さじ1/2)
  15. お好み
  16. 七味 自由
  17. かつお節 自由
  18. 好きな野菜(揚げ具材) 自由

作り方

  1. 1

    〇揚げ具材を一口サイズに切る
    〇鍋に揚げ油を引き、温める(鍋の底に1㎜程溜まる程度)
    ※ポイント欄参照

  2. 2

    〇温まったら、揚げ具材を入れ、焦げ目が付くまで揚げ焼きにする
    〇キッチンペーパーに上げて、油切りをしておく

  3. 3

    〇豚ミンチと塩コショウをコネる
    〇肉がまとまったら、一口サイズに成形する
    〇フライパンで両面しっかりと焼く

  4. 4

    〇出汁材料を鍋に合わせる
    ※用意した具材の量に合わせて出汁材料の量も増す
    ※レシピの具材量ならば水500㎖程度

  5. 5

    〇出汁が温まったら、揚げ具材とハンバーグを入れ、1分程弱火で煮込む
    ※ポイント欄参照

  6. 6

    ~完成~

コツ・ポイント

揚げ具材:揚げ油が多いとギトギトした仕上がりになるので注意
出汁:レシピの分量で薄味と感じたら煮込み時間を延長し煮詰める。甘めの味付けなので、醤油を少しずつ足して好みの味へ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

タテロー
タテロー @cook_40402537
に公開

似たレシピ