低糖質♡チョコカップケーキ

プチ盛りなカップケーキ♪
このレシピの生い立ち
お友達にホワイトデーのお返しに作りたいから教えて欲しいと言われレシピにしました。
お子さんと一緒に作って好評だったようです♪
低糖質♡チョコカップケーキ
プチ盛りなカップケーキ♪
このレシピの生い立ち
お友達にホワイトデーのお返しに作りたいから教えて欲しいと言われレシピにしました。
お子さんと一緒に作って好評だったようです♪
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白をわけ、卵白はボウルのまま冷蔵庫で冷やしておく。
*卵黄はスプーンですくうと割れずに簡単にわけられます♪ - 2
耐熱容器にチョコレートを割り入れ、これに生クリーム大さじ2を入れ、ラップをしないで600wで50秒くらい加熱する。
- 3
チョコレートの形が少し残っていても混ぜると余熱で溶けるので(`OωK´)
- 4
③を卵黄に加えてよく混ぜる。
*よーく混ぜていくとツヤが出てくるのでそこまでしっかりと混ぜ混ぜします - 5
オーブンを170度で予熱しておく。
- 6
①の卵白をハンドミキサーや泡立て器でしっかり角がたつまで泡立てる。
- 7
泡立てた卵白の1/3を、④に入れて泡立て器ですくい落とすように混ぜる。
- 8
残りの泡立てた卵白に⑦を加えてゴムベラで泡を壊さないように外から中にすくい切るように混ぜる。
- 9
紙コップ8個に⑧の生地を均等に入れ、170度のオーブンで22分焼く。
- 10
焼いている間に、残った生クリーム(1パック200mlの物を使用)を泡立て器で7-8分だてくらいの硬さまで混ぜ混ぜ。
- 11
メープルシロップを加えてしっかり角がたつくらいに泡立てる。
できたら、ケーキが焼き上がるまで冷蔵庫で冷やしておく。 - 12
チョコカップケーキが焼き上がったら粗熱をとり、生クリームを盛ったらできあがりぃ〜♡
- 13
私は低糖質なチョコをいくつか混ぜて作ってます♪
コツ・ポイント
使ったチョコはあまり甘くないので、カップケーキも甘さ控えめになります(*^-^*)
甘いのがお好みの方は、ミルクチョコを使うと甘~くなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
チョコホイップが入ったチョコカップケーキ チョコホイップが入ったチョコカップケーキ
チョコスポンジのカップケーキの中に、チョコホイップクリームを入れた、チョコクリームが入ったチョコカップケーキケーキです。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ