薄切りミニトーストの炒り卵オープンサンド

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884

6切り食パンを4分割、厚さ半分に切り、片面を焼いてミニトーストを作り、炒り卵などをトッピングしてオープンサンドにしました
このレシピの生い立ち
具に対するパンの量を減らすため、パンを薄くして使うことを目指しました。
最初は、パンをカゴ型にしてみようとしましたが、かなり困難であることが分かり、途中で断念し、具を上に乗せるだけにしました。

薄切りミニトーストの炒り卵オープンサンド

6切り食パンを4分割、厚さ半分に切り、片面を焼いてミニトーストを作り、炒り卵などをトッピングしてオープンサンドにしました
このレシピの生い立ち
具に対するパンの量を減らすため、パンを薄くして使うことを目指しました。
最初は、パンをカゴ型にしてみようとしましたが、かなり困難であることが分かり、途中で断念し、具を上に乗せるだけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. たまご 1~2個
  3. ベーコン(ハーフサイズ) 1~2枚
  4. スプラウト類(かいわれなど) 少量
  5. オリーブオイル 適量
  6. 少量

作り方

  1. 1

    6つ切り食パン1枚の耳を切り取り、4分割に切る。

  2. 2

    4分割にしたパンをさらに厚さ半分に切る。周囲の方向それぞれから、少しづつ、切りやすいところを探りながら切っていく。

  3. 3

    厚さ半分に切ったところ。細かい破片が出たら、上に乗せても良い。また、耳の部分も適当に細かくしておく

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを薄くひき、切った各片を並べて焼く

  5. 5

    中の4分割1/2厚のパンは片面だけ焼き、パンの耳はお好みで両面も焼く

  6. 6

    焼いてお皿にとりだしたところ。パンの耳の部分は別にいただきます。

  7. 7

    別に炒り卵をつくり、ベーコンをかりかりに焼いて細かく切っておき、トッピングする。焼いた面を下にしています。

  8. 8

    お好みで、カイワレ大根、豆苗、ブロッコリースプラウトなどをトッピングする

コツ・ポイント

食パンを薄切りする方法はネットにでていました。今回は先に4分割してから切るので多少やりやすいかもしれません。
カナッペ風でもあります。
上に乗せる具はいろいろと変えられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884
に公開
一般には取るに足りないと思われているかもしれないような、ささいな問題にこだわって、レシピをつくっています。
もっと読む

似たレシピ