豆腐、豚肉、油揚げ、水菜のはりはり風鍋

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

鍋の季節到来。簡単、アレンジ自由なシンプルレシピです。好みの薬味でどうぞ。
はりはり鍋人気検索トップ10入り感謝です!
このレシピの生い立ち
油揚げにはまってます。

豆腐、豚肉、油揚げ、水菜のはりはり風鍋

鍋の季節到来。簡単、アレンジ自由なシンプルレシピです。好みの薬味でどうぞ。
はりはり鍋人気検索トップ10入り感謝です!
このレシピの生い立ち
油揚げにはまってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 水(鍋半分くらい) 1〜1.5ℓ
  2. 出汁昆布 10cm2枚
  3. 豚バラ 1パック
  4. 長ネギ 1本
  5. 油揚げ 2枚
  6. 水菜 1袋
  7. 豆腐200g 1パック
  8. ポン酢、柚子胡椒 適量
  9. 他 餅や大根、もやしなど

作り方

  1. 1

    鍋に水と出汁昆布を入れておきます。豚バラを半分に切りフライパンに並べ中火で焼き油が出たらネギを入れざっと混ぜ火を止めます

  2. 2

    油揚げはザルに入れ湯をかけて軽く油抜きして細切りに。豆腐は200gを8つに切りました。少し大きめ。

  3. 3

    水菜は根元をよく洗い、5〜6センチに切り揃えます。鍋を火にかけ沸いたら1の肉とネギを投入。周りに水菜、油揚げを入れます。

  4. 4

    中央に豆腐を入れ中火で温めます。豆腐が固くならないよう沸騰しない火加減に落とします。水菜がしんなりしたら完成です。

  5. 5

    ポン酢、柚子胡椒などお好みで。
    かさ増しには、ピーラー大根やもやし、餅の薄切りがおすすめです。

コツ・ポイント

寒い日は熱々の鍋がご馳走。しっかり温めればカセットコンロは不要かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ