白身魚(黒ソイ)の幽庵焼き ✽そら豆餡✽

⌯ˆ‎•ﻌ•ˆ⌯♡
⌯ˆ‎•ﻌ•ˆ⌯♡ @cook_40328465

白身魚の幽庵焼きです♪
今回は黒ソイで!白身魚ならなんでも◎
このレシピの生い立ち
冷凍庫に1〜2ヶ月前に買った黒ソイが眠っていたので

白身魚(黒ソイ)の幽庵焼き ✽そら豆餡✽

白身魚の幽庵焼きです♪
今回は黒ソイで!白身魚ならなんでも◎
このレシピの生い立ち
冷凍庫に1〜2ヶ月前に買った黒ソイが眠っていたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒ソイ(白身魚) 100g
  2. そら豆 50g
  3. 昆布 5g
  4. 500ml
  5. 小さじ1/3
  6. 幽庵焼きのタレ用
  7. 醤油 大さじ2
  8. 味醂 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. 柚子 適量
  11. 合わせ出汁用
  12. 薄口醤油 小さじ1
  13. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    そら豆→鞘を剥き薄皮に切れ込み
    昆布→出汁を取る

  2. 2

    黒ソイ→食べやすい大きさに切る
    身に軽く塩を揉み込み30分程おく
    キッチンペーパーで水気を拭く

  3. 3

    醤油、味醂、酒、柚子をバットに入れる

  4. 4

    3に黒ソイを入れラップをし30分ほど漬け込む

    ※タレは捨てない

  5. 5

    フライパンでみりんのアルコールを飛ばす
    火を止め出汁大さじ2を薄口醤油と合わせる

  6. 6

    出汁300ml、塩小さじ1/3を鍋に入れ沸騰したらそら豆を5分ほど茹でる

  7. 7

    そら豆を取り出し冷まして粗熱を取り薄皮を剥く

    ※ゆで汁は捨てない

  8. 8

    そら豆、6の茹で汁(小さじ1/2くらい)、1の合わせた出汁を半分ミキサーに入れ攪拌する

  9. 9

    出汁とゆで汁を少しずつ足し硬さと塩味を調節する

  10. 10

    グリルの網に油を塗る
    黒ソイの水気をキッチンペーパーで拭い弱中火〜中火で身を上にし3分ほど焼く

  11. 11

    ひっくり返し更に3分
    刷毛などでタレを塗り1分

  12. 12

    取り出してお皿に盛りそら豆餡をかけて完成☆

コツ・ポイント

お魚にしっかり味がついてるのでそら豆餡の塩味は控えめで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⌯ˆ‎•ﻌ•ˆ⌯♡
に公開
記憶力が悪いので自分用も兼ねてレシピをのんびり載せていきます古いレシピを漁ると記載ミス結構ありますすみません💦猫ちゃんの可愛いお毛毛が結構な頻度で映り込んでしまいまってますばっちいって思うかもですが優しい目で見てもらえると助かります( ˊᵕˋ ;)💦アレルギーはあるけど嫌いなものは0♪桜、薔薇、苦いお野菜、エスニック、癖のある物が大好き♡猫4匹、旦那、ベビ&チビの8人?家族ですฅˆ‎⌯•ﻌ•⌯ˆฅ♡
もっと読む

似たレシピ