野菜のきんぴら

八保連東部給食部会
八保連東部給食部会 @cook_40369414

おおくきこども園の野菜のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
根菜類を美味しく食べる事を考えて作りました。

野菜のきんぴら

おおくきこども園の野菜のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
根菜類を美味しく食べる事を考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分、子ども2人分
  1. 人参 1/3本(50g)
  2. ごぼう 1/4本(50g)
  3. 糸こんにゃく 50g
  4. れんこん 1/4節(50g)
  5. ピーマン 1/2個
  6. 鶏もも肉(ウインナー代用可) 約30g
  7. 白ごま 少々
  8. ごま 少々
  9. 調味料(混ぜておきます)
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 醤油 小さじ2
  12. 大さじ2
  13. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参、ごぼうはささがき、または3mm位の幅の千切りにします。

  2. 2

    れんこんは3mmの薄切りにして、水にさらしておきます。(水煮を使用してもOK)
    ピーマンも千切りにしておきます。

  3. 3

    鶏肉は小さめに切っておきます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、③を炒め、次に野菜を炒めます。

  5. 5

    調味料を加え5分程炒め、汁気がなくなったら白ごまを加えて炒め、最後にごま油を加えて炒め合わせます。

コツ・ポイント

材料の下準備をすることで味がしみこみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
八保連東部給食部会
に公開
こんにちは!八戸市保育連合会東部地区給食部会です。東部地区保育園の美味しいレシピを掲載していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ