レンチンで完成◎ほうれん草のお浸し

なりごはん
なりごはん @cook_40356966

和食の副菜の定番のおひたし。甘めの味付けです♩
このレシピの生い立ち
副菜レパートリーを増やしたくて。

レンチンで完成◎ほうれん草のお浸し

和食の副菜の定番のおひたし。甘めの味付けです♩
このレシピの生い立ち
副菜レパートリーを増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. A水 100ml
  3. A和風顆粒だし 小さじ1/2
  4. A醤油、みりん 各小さじ2
  5. 鰹節 小袋1袋(1.5g)

作り方

  1. 1

    ほうれん草を水洗い後根本を切り落とし4㎝にざく切り。耐熱容器に入れてラップをしレンジ600wで3分半加熱後冷水にさらす。

  2. 2

    【A】を耐熱容器に入れてラップはせずに、レンジ600wで1分加熱する(アルコールを飛ばします!)

  3. 3

    ほうれん草の水気を絞って【A】に漬け込む。食べる際に器に盛り付けて、鰹節をふる。

コツ・ポイント

※時間があれば冷蔵庫で30分程度馴染ませてから食べるとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なりごはん
なりごはん @cook_40356966
に公開
クックパッドアンバサダー2023 / Nadia Artist夫と1歳3歳娘の4人暮らしのごはん記録です。    Instagramアカウント名→a.nari.gohan
もっと読む

似たレシピ