作り方
- 1
お豆腐屋さんの生おからを使用
お豆腐屋さんにより、その日によりおからの水分が違いますので調整しながら
作ります - 2
おからと豆乳を混ぜて団子にまとまるように調整する
- 3
麹と塩を混ぜておく
- 4
2と3を混ぜあわせ、かたいようなら豆乳で耳たぶくらいに調整し、
ビニール袋や容器に空気を抜きながら詰めて発酵させる - 5
発酵は1か月以上お好みで。
炊飯器やヨーグルトメーカーでも出来るようです
画像は2か月発酵のおから味噌です
コツ・ポイント
おからによって固さが変わりますので、レシピはあくまで目安で、味見もして調整してください。
カビが生えてもそこだけ取れば食べれます。
似たレシピ
-
-
おから味噌〜ヨーグルトメーカー編〜 おから味噌〜ヨーグルトメーカー編〜
お得なおからで、短時間で作ったお味噌です。時間をかけて作る味噌と味は違いますが、優しい甘さでいろんな料理にも使えます。 なつぼうママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21329033