軽石干しホッケムニエル

鹿部さっちゃんクック
鹿部さっちゃんクック @cook_40296956

ホッケのムニエルは、軽石干しでも作れます。焼き魚に飽きたら、ムニエルに挑戦して下さい。

このレシピの生い立ち
処理済軽石干しの、簡単な食べ方を考えて作りました。今までは生のホッケでムニエルを作っていましたが、乾燥済の薄塩ホッケでも美味しいことが分かりました。鹿部の魚を沢山食べて、健康になって欲しいと思いました。

軽石干しホッケムニエル

ホッケのムニエルは、軽石干しでも作れます。焼き魚に飽きたら、ムニエルに挑戦して下さい。

このレシピの生い立ち
処理済軽石干しの、簡単な食べ方を考えて作りました。今までは生のホッケでムニエルを作っていましたが、乾燥済の薄塩ホッケでも美味しいことが分かりました。鹿部の魚を沢山食べて、健康になって欲しいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 軽石干しホッケ 一枚
  2. ブロッコリー 適量
  3. トマト 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1.5
  5. バター 15グラム
  6. 乾燥パセリ 適量
  7. クレージーソルト 適量

作り方

  1. 1

    軽石干しホッケMサイズ使用します。

  2. 2

    写真のように頭と中骨を取り除きます。

  3. 3

    小麦粉を両面ふりかけます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、皮目を下にし焼きます。

  5. 5

    皮に焼き色がついたら、裏返しします。蓋をして焼きます。

  6. 6

    焼き上がりを確認し裏返しします。バターをのせて蓋をしバターが溶けたら出来上がりです。クレージーソルトで塩味調整して下さい

  7. 7

    器に、ブロッコリーとトマトを盛り付け6のホッケを盛り付け乾燥パセリをかけたら出来上がりです。

  8. 8

    レシピID:21510001ホッケのムニエルは生ホッケで作りました。

コツ・ポイント

軽く塩味がついている軽石干しなので、クレージーソルトや塩胡椒は調整して下さい。減塩の方はそのままでも十分美味しく頂けます。
熱々で頂いて下さい。ホッケは調理済なので、身が崩れません。皮も美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿部さっちゃんクック
に公開
クックパットの愛読者です。数年前からこのサイトで皆さんの料理を参考に献立してきました。本当に感謝して居ります。私の住んでいる地域は、北海道の道南地区です、七飯町の駒ケ岳が良く見えます。漁業の町で、海の恵みが豊富です。温泉もあり間欠泉は有名です。これからも若い皆さんと一緒に献立を学びながら、こちらからも発信して行きたいと思って居りますので、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ