麹の甘酒(ごはんから作るVer.)

あっきー.
あっきー. @cook_40377048

ごはん、麹、水だけで、滋味深い味わいの甘酒が出来ます。

冷凍ごはんやまとめて炊いたごはんもOK。

このレシピの生い立ち
最初わざわざ甘酒用に柔らかくご飯を炊いてた(レシピID : 21325289)けど、食べる用に炊いたもの冷やご飯、冷凍ごはんなどを使いたくて水の分量を考えてみました。

麹の甘酒(ごはんから作るVer.)

ごはん、麹、水だけで、滋味深い味わいの甘酒が出来ます。

冷凍ごはんやまとめて炊いたごはんもOK。

このレシピの生い立ち
最初わざわざ甘酒用に柔らかくご飯を炊いてた(レシピID : 21325289)けど、食べる用に炊いたもの冷やご飯、冷凍ごはんなどを使いたくて水の分量を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量1.5L
  1. 炊いたごはん 2合(約700g)
  2. 400~420g
  3. 1100cc

作り方

  1. 1

    黒米のポリフェノール(アントシアニン)が摂取できることを期待し、2合の米に対して大さじ1程度入れてます。
    なくてもOK。

  2. 2

    もし冷凍ごはんを使うのであれば解凍しておく。

  3. 3

    (IHクッキングヒーターの場合)
    大きめの鍋にご飯、水1,100ccを加え65度くらいまで温度をあげる。

  4. 4

    (炊飯器の場合)
    炊飯器にごはん、水1,100ccを加え、65度くらいまで再加熱する。

  5. 5

    麹(我が家は生麹420g)を投入し混ぜる。

    麹節約Ver.はコチラ(レシピID:21357754

  6. 6

    温度は60度ちょい下くらいをキープさせます。

  7. 7

    (IHクッキングヒーターの場合)
    保温(なければ一番低温)で8時間~10時間にタイマーをセットする。

  8. 8

    (炊飯器の場合)
    フタを開けたまま保温ボタンを押し、キッチンペーパーやふきんなどを掛けて8〜10時間ほど放置する。

  9. 9

    放置でもいいですが、気になるようであれば途中混ぜてもいいみたい。
    「おいしくなあれ!甘~くなあれ!」
    と念じながら。

  10. 10

    米粒感が気になるようであれば、ブレンダーでなめらかにする。

  11. 11

    【おまけ】
    私の朝食
    「豆乳甘酒大麦若葉プロテイン」
    レシピID:21327889

コツ・ポイント

電気代が高騰してる昨今、ご飯を食べる分と一緒に炊いて、甘酒作り用に冷凍してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっきー.
あっきー. @cook_40377048
に公開

似たレシピ