キノコと野菜がたっぷり!タラと白子寄せ鍋

春野海 @cook_40402342
Recipe 16
・
キノコと野菜がたっぷり!タラとシャケの白子寄せ鍋
・
〜『腎』の調子を整えるしあわせレシピ!〜
このレシピの生い立ち
【料理ポイント】
たら、シャケの白子の下処理は必ず行ましょう!
にんじんなどの野菜もお好みで加えるとより美味しいお鍋に仕上がります
キノコと野菜がたっぷり!タラと白子寄せ鍋
Recipe 16
・
キノコと野菜がたっぷり!タラとシャケの白子寄せ鍋
・
〜『腎』の調子を整えるしあわせレシピ!〜
このレシピの生い立ち
【料理ポイント】
たら、シャケの白子の下処理は必ず行ましょう!
にんじんなどの野菜もお好みで加えるとより美味しいお鍋に仕上がります
作り方
- 1
たらの臭みを取るためにバットに切り身を並べて塩をふり(大さじ1)
ラップにかけて10分〜15分程度冷蔵庫に置いておく
- 2
シャケの白子の臭みを取るため塩を大さじ1ふりかけて
表面に粘りが出てきたところで粘りを水道水で綺麗に洗い流します
- 3
1は軽くキッチンペーパーで余分な水滴を拭き取り
2も同じ様に余分な水滴を拭き取っておきましょう
- 4
下処理完了のたらとシャケの白子を食べやすい大きさに切り分けます
4等分がオススメ - 5
白菜、なめこ、しいたけ、青ネギを食べやすい大きさに切り分けて
- 6
土鍋に合わせ出しを加えて火にかけひと煮立ちさせる
- 7
合わせ出しが煮立って来たら白菜→しいたけ→なめこ→青ネギ→シャケの白子→たらの順番に土鍋へ
- 8
蓋をして具材に火が通ったら完成です
(約10分くらい中火で)
コツ・ポイント
【食材効果】
たら:風邪予防・眼精疲労緩和が期待されると言われています
なめこ:粘液が胃・鼻・喉の粘膜を保護し、ウィルスや風邪から守ってくれると言われています
白菜:ビタミンCが豊富で活性酸素を除去する役割を果たすと言われています
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
時短簡単節約☆塩鱈ホイル焼き寄せ鍋風♪ 時短簡単節約☆塩鱈ホイル焼き寄せ鍋風♪
ホイル焼きにたっぷり具材を入れたら寄せ鍋風味に♪だし昆布を鱈に染み込ませて風味もup。ダイエット中でも安心(*´∀`) ぎんmama。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21334491