ぶどうジャム

yasaoi
yasaoi @cook_40382982

ぶどうジャムを簡単に作りたい!という思いで作成。手抜きですが味は満足頂けると思います!
このレシピの生い立ち
大好きなぶどうを長く味わいたい→ジャムにしてしまおう!
ぶどうジャムなんて意外に思うかもしれませんが簡単に作れますので秋の時期にオススメです。

ぶどうジャム

ぶどうジャムを簡単に作りたい!という思いで作成。手抜きですが味は満足頂けると思います!
このレシピの生い立ち
大好きなぶどうを長く味わいたい→ジャムにしてしまおう!
ぶどうジャムなんて意外に思うかもしれませんが簡単に作れますので秋の時期にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仕上がり400gくらい
  1. ぶどう(ベリーA) 1000g
  2. グラニュー糖 150g
  3. レモン 5〜10cc

作り方

  1. 1

    ぶどうはできるだけ酸味の強い系統をオススメ。今回はベリーAで作成。

  2. 2

    実をとり、よく洗って計量。今回は1000gありました。

  3. 3

    鍋に実のみそのまま投入。中火スタートで、ある程度火が通ったら弱火から中火で煮込んでいく。

  4. 4

    ある程度煮込みが進んでいくと簡単に身もほぐれるのでヘラやお玉で潰していきます。すると写真の感じ。

  5. 5

    ある程度実が解れたら濾していきます。ザルにあげて、木べらなどで濾していきます。

  6. 6

    皮と種を残して、液状になった果汁にしていきます。
    果汁の重さは約500g。半分になりました。

  7. 7

    果汁を鍋に戻して、グラニュー糖投入。甘さ控えめ、30%の砂糖を入れて火にかけます。

  8. 8

    中火スタート、煮えてきたら少し弱めて、焦げつかないようまぜまぜ。灰汁も出てくるので取り除きながら煮込んでいきます。

  9. 9

    10分ほどでしょうか。煮詰める程度はお好みですが、写真くらいが出来上がり近い位。

  10. 10

    最後にレモン汁投入、よく混ぜてから煮沸消毒した保存ビンに入れて完成!早めにお召し上がり下さいませ。

コツ・ポイント

めんどくさがりなのでぶどうは剥かずにそのまま煮込み。皮と種は仕方なし。濾してから重さを測って砂糖の量を決めます。甘味と酸味のバランスみて砂糖の量の調節を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yasaoi
yasaoi @cook_40382982
に公開

似たレシピ