白身魚と豆腐のピリ辛煮込み

週末の炊出し @cook_40179878
白身魚と豆腐を中華風のピリ辛炒め煮にした一品。ナンプラーを使う事で風味に奥行きを。冷凍保存可能
このレシピの生い立ち
辛い魚料理が食べたくなったので。
白身魚と豆腐のピリ辛煮込み
白身魚と豆腐を中華風のピリ辛炒め煮にした一品。ナンプラーを使う事で風味に奥行きを。冷凍保存可能
このレシピの生い立ち
辛い魚料理が食べたくなったので。
作り方
- 1
一口大に切ったバサに塩を振り、2~3分置いてから生姜を入れた湯で1分ほど下茹でし、別の皿などに取っておく。
- 2
フライパンに胡麻油をひき、豆板醤とにんにくを軽く炒めて香りを出し、下茹でしたバサに良く絡ませながら1~2分炒める。
- 3
炒めたバサを取出し、千切りにしたピーマンをさっと炒めておく。火が通ったら別の皿に取っておく。
- 4
賽の目に切った木綿豆腐を加え、中火で水を飛ばしながら5分ほど火を通し、えのき茸を加えてさらに3分ほど炒める。
- 5
炒めたバサを戻し、XO醤、オイスターソース、ナンプラー、酒、水を加えて5分煮込み、炒めたピーマンを戻す。
- 6
具材を軽く混ぜながら1~2分ほど火を通し、塩で味を調え、好みで花椒粉やネギ油で香り付けして完成。
コツ・ポイント
白身魚は何でも良いが、癖のないものが良い。豆板醤は炒める事で香りが立つ。豆腐の水分を飛ばしておく事で、味の馴染みが良くなる。ナンプラーが無ければ醤油で良い。調味料と共に酒と水を加える事で炒め煮にする。ピーマンの代わりに絹さやでも良いだろう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ココナッツオイルと白身魚のエスニック蒸し ココナッツオイルと白身魚のエスニック蒸し
淡白な白身魚はエスニック料理にも合います。ココナッツオイルとナンプラーの風味で、手軽にエスニックを楽しめます。coco999レシピ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21336887