のどに優しい、はちみつ明日葉ドリンク

東京愛らんど
東京愛らんど @cook_40097155

季節の変わり目、乾燥して喉がちょっぴり痛い(*_*)と思ったら手軽にどうぞ。とろみが喉を優しく潤します。
このレシピの生い立ち
風邪気味だったので、健康野菜の明日葉を使ったドリンクをと作りました。青汁系は粉がのどに貼り付くと咳き込む恐れがあるので、とろみで苦さも粉っぽさも解消しています。

のどに優しい、はちみつ明日葉ドリンク

季節の変わり目、乾燥して喉がちょっぴり痛い(*_*)と思ったら手軽にどうぞ。とろみが喉を優しく潤します。
このレシピの生い立ち
風邪気味だったので、健康野菜の明日葉を使ったドリンクをと作りました。青汁系は粉がのどに貼り付くと咳き込む恐れがあるので、とろみで苦さも粉っぽさも解消しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. はちみつ 5グラム
  2. 片栗粉葛粉わらび餅粉など 5グラム
  3. 明日葉パウダー(八丈島産) 2.5グラム
  4. 御蔵島の源水(なければ水) 160CC

作り方

  1. 1

    はちみつ、とろみづけの粉、明日葉パウダーを電子レンジ対応可能なコップに入れ、粉っぽさがなくなるまでスプーンで練る。

  2. 2

    御蔵島のミネラルウォーター(御蔵の源水、なければ水)を電気ポットで沸騰させてカップに少量ずつ注ぎ、1の練り液を溶かす。

  3. 3

    カップを電子レンジに入れ、600W30秒加熱する。スプーンでかき混ぜたらさらに600W30秒加熱(グツグツとろみ沸騰)。

  4. 4

    仕上げに均一にかき混ぜたら出来上がり。猫舌の方は少し冷ましてからどうぞ。

コツ・ポイント

はちみつ:とろみづけの粉:明日葉粉=2:2:1で、コップの半分くらいのお湯を注いでレンジで2回に分けて加熱すればオッケーです。2回目の加熱で吹きこぼれの恐れがあるのでお湯は満タン注がず。甘さはやや控えめなのでお好みではちみつの量を増やして。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京愛らんど
東京愛らんど @cook_40097155
に公開
東京都の伊豆諸島・小笠原諸島のご島地食材を使ったレシピを紹介する公式ページです。食材は、アンテナショップ「東京愛らんど」( https://www.tokyoislands-net.jp/ )や、東京愛らんど市場( http://www.rakuten.co.jp/tokyo-islands/ )などで購入ができます。ご家庭で島グルメをお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ