ひし餅風ムース

プライベート保存するつもりで
『公開』してしまいました(汗)
味は大丈夫ですが、量が均等になるか不明です(;_;)
このレシピの生い立ち
ひな祭りっぽいスイーツを作りたくて、皆さんのレシピを参考にし、自分好みのものを試行錯誤しました。
ひし餅風ムース
プライベート保存するつもりで
『公開』してしまいました(汗)
味は大丈夫ですが、量が均等になるか不明です(;_;)
このレシピの生い立ち
ひな祭りっぽいスイーツを作りたくて、皆さんのレシピを参考にし、自分好みのものを試行錯誤しました。
作り方
- 1
【土台】
- 2
型の底に丸く切ったクッキングシートを敷く。
- 3
フードプロセッサーでリッツを砕き、てんさい糖も加えて再度混ぜる。
- 4
ポリ袋に①と溶かしバターを入れてよく混ぜる。
- 5
型に③を入れてラップを敷いて手やコップの底などで圧縮させる。
- 6
冷凍庫で冷やす。
- 7
【抹茶ムース】
- 8
★を合わせて少しふやかしてからレンジで600w20秒で溶かす。
- 9
生クリームとてんさい糖をボールに入れて、ハンドミキサーで7分立てにする。
- 10
抹茶をふるいにかけながら加えて混ぜる。
- 11
牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
- 12
溶かしたゼラチンを少しずつ加えて混ぜ、⑤の型にゆっくり流し込み、冷凍庫で1時間ほど冷やし固める。
- 13
【ヨーグルトゼリー】
- 14
★を同様にレンジで溶かす。
- 15
ヨーグルト、レモン汁、てんさい糖をボールに入れ、泡だて器で混ぜる。
- 16
牛乳を加えてさらに混ぜる。
- 17
溶かしたゼラチンを少しずつ加えて混ぜる。
- 18
⑫が固まっているか確認をしてから、そっと流し込み、冷凍庫で1時間ほど冷やし固める。
- 19
【いちごムース】
- 20
★を同様にレンジで溶かす。
- 21
いちごをフードプロセッサーにかけ、レモン汁とてんさい糖を加えてさらに混ぜる。
(130ml取り分けておく) - 22
生クリームを加えてさらに撹拌する。
- 23
溶かしたゼラチンを加えて撹拌。
- 24
⑯が固まっているか確認をして、そっと流し込み冷凍庫で冷やし固める。
- 25
■をレンチンして溶かす。
- 26
⑳に加えて混ぜ、㉓が固まっていたら、そっと流し込み、冷凍庫で冷やし固める。
- 27
型から外すときは、側面を蒸しタオルで温めるとうまくいきます。
- 28
底にコップを置き、型から外します。
- 29
カットするときは、包丁をコンロで軽くあぶると切りやすいです。
温めすぎると、ゼラチンが溶けるので注意してください。
コツ・ポイント
前のムースがしっかり固まってから、次のムースやゼリーを流し込むことが大切です。
似たレシピ
-
-
春爛漫♪いちごのムース・桜添え 春爛漫♪いちごのムース・桜添え
いつものいちごムースをお花見用に変身させました。ミキサーに材料を入れて混ぜるだけの簡単ムースです。桜なしでもぜひどうぞ♥ kametan -
-
-
-
-
-
❄︎簡単❤️ひな祭り三色ムースケーキ❄︎ ❄︎簡単❤️ひな祭り三色ムースケーキ❄︎
初めてのひな祭り&娘の初節句にひしもち風の三色の雛祭りケーキです❤️簡単で1歳児でも食べられるのでお試し下さい^ ^ Hanayan♥️ -
-
その他のレシピ