春を感じる筍と鶏肉の煮物弁当

かなカナキッチン
かなカナキッチン @cook_40406397

春を感じるタケノコの煮物。やさしい味付けでお子様も食べられる煮物です。
このレシピの生い立ち
春と言えばタケノコや菜花。お弁当には地味ですが、栄養たっぷり身体が喜ぶお弁当。副菜の菜花と豆のツナサラダは、茹でた菜花の茎の部分を小さめに切り、サラダ豆とツナマヨで和えたもの。苦味がある菜花はツナマヨで和えると食べやすい味になります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 10センチくらい
  2. 鶏もも肉 150g
  3. にんじん 1/2本
  4. 大根 1/3本
  5. 厚揚げ 1枚
  6. 出汁 150cc
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず、筍のあく抜き。筍の皮を剥ぎ取ったら、お米の研ぎ汁を鍋に入れ、筍を煮ます。あく抜きができたら食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鶏もも肉、にんじんや大根を食べやすい大きさに切る。厚揚げがあると出汁が出て煮物がさらに美味しくなります。

  3. 3

    砂糖、みりん、しょうゆで味付けし、コトコト煮ます。砂糖、2倍希釈めんつゆでも美味しく煮ることができます。お好みで。

  4. 4

    落しぶたをしコトコト煮、水分が半分くらいになり、根菜に竹串がスッと入るくらいに煮えたら出来上がりです。

コツ・ポイント

味付けは、お好みで増減してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かなカナキッチン
に公開
野菜嫌い克服し、野菜大好きに。野菜の効能って、本当に素晴らしい!野菜とお肉、お魚、卵など、他の素晴らしい食材と合わせるとさらに美味しく変身する野菜が大好きです。お弁当にも向いているレシピを公開しています♪♪
もっと読む

似たレシピ