【保育所給食】鶏肉とかぼちゃの香味和え

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

揚げた鶏肉とかぼちゃをタレで和えた主菜になる一品です。
このレシピの生い立ち
煮物やサラダのほかにも、かぼちゃの食べ方を知らせたいと考え、取り入れました。

【保育所給食】鶏肉とかぼちゃの香味和え

揚げた鶏肉とかぼちゃをタレで和えた主菜になる一品です。
このレシピの生い立ち
煮物やサラダのほかにも、かぼちゃの食べ方を知らせたいと考え、取り入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児4人分=大人2人と幼児1人くらい
  1. 鶏もも肉 220g
  2. 酒(下味用) 小さじ1
  3. 醬油(下味用) 小さじ1
  4. 片栗粉(まぶし用) 大さじ2
  5. かぼちゃ 120g(1/10個)
  6. 揚げ油 適量
  7. 白いりごま 小さじ1
  8. タレ
  9. オレンジジュース 小さじ2
  10. 醤油 小さじ2弱
  11. 砂糖 小さじ2
  12. みりん 小さじ1と1/2
  13. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はひと口大に切り、酒、醤油をふって下味をつけておく。

  2. 2

    かぼちゃはひと口大に切る。

  3. 3

    2を素揚げにし、鶏もも肉は片栗粉をまぶして揚げる。

  4. 4

    タレの調味料を合わせ、ひと煮立ちさせる。

  5. 5

    タレの中に、揚げた鶏もも肉とかぼちゃを入れて和え、最後にごまをふりかける。

コツ・ポイント

かぼちゃがかたくて切りづらいときは、レンジで少し加熱すると切りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ