春野菜と魚のガーリック炒め

済生会熊本予防医療C @cook_40299433
たっぷり春野菜レシピ♪
春野菜は甘みがあり、旨みもあるので薄味でも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
春が旬の食材をたっぷり使ったレシピです。春野菜は旨みたっぷりなので、少ない塩で素材の美味しさを楽しめます。
ピクニックや運動会などのお弁当にもおすすめです。
春野菜と魚のガーリック炒め
たっぷり春野菜レシピ♪
春野菜は甘みがあり、旨みもあるので薄味でも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
春が旬の食材をたっぷり使ったレシピです。春野菜は旨みたっぷりなので、少ない塩で素材の美味しさを楽しめます。
ピクニックや運動会などのお弁当にもおすすめです。
作り方
- 1
鰆は一口大に切り、塩(分量外)をふり30分程度置く。
- 2
キッチンペーパーで鰆の水気をふきとり、小麦粉をつける。
- 3
新じゃがいもは皮付きのまま乱切りにし、耐熱容器に入れラップをして、600Wで5分加熱する。
- 4
新たまねぎは、くし切りにする。
- 5
アスパラガスは一口大に切り、スナップエンドウはすじをとり、沸騰したお湯で一緒に3分湯がく。
- 6
フライパンにオリーブオイル、つぶしたにんにくを入れ中火にかける。2と3を入れ、焼き色がついたら一旦取り出す。
- 7
同じフライパンに、4と5、ミニトマトを入れ、3分程炒める。
- 8
6を戻し入れ、焦げ付かないように注意し、2分程炒め、塩とこしょうで味付けをして完成。
コツ・ポイント
【1人分:282kcal 塩分:0.7g】
新じゃがいもは、先に加熱しておくと、中はほくほく、外はカリッと美味しく仕上がります。春野菜は、さっと湯がいて必要以上に加熱しないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
●○スナップエンドウのガーリック炒め○● ●○スナップエンドウのガーリック炒め○●
スナップエンドウの甘みとニンニクがマッチ☆少し濃いかな?と思う位塩を入れるとより豆の甘みが出ますよ。 MEGuREEN -
スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め
シャキシャキとした食感で甘みのあるスナップえんどうとベーコンの塩気をガーリックの旨味で合わせました。簡単にできる一品。 森中ペッパー -
-
野菜タップリ海老とイカのガーリック炒め 野菜タップリ海老とイカのガーリック炒め
イカと海老の旨みタップリ!ニンニクとコンソメで味付け!ご飯のオカズは勿論お酒のお供にも♡ビックアップレシピに選ばれました モコブーママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21355260