プラリネナッツとドライフルーツの生チョコ

mamazon
mamazon @cook_40150366

溶かして混ぜて冷やし固めてカットするだけの簡単なチョコレート菓子です。

このレシピの生い立ち
10年以上前に世界一受けたい授業で見たものを参考に、生クリーム200mlに合わせたレシピを起こしました。

プラリネナッツとドライフルーツの生チョコ

溶かして混ぜて冷やし固めてカットするだけの簡単なチョコレート菓子です。

このレシピの生い立ち
10年以上前に世界一受けたい授業で見たものを参考に、生クリーム200mlに合わせたレシピを起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム 200cc
  2. チョコ 280g
  3. ミックスナッツプラリネレシピID:21355914 30g
  4. ドライフルーツ(レーズンクランベリー 100g
  5. マシュマロ 30g
  6. クッキー 30g

作り方

  1. 1

    ミックスナッツのプラリネを作り、1センチくらいに刻んでおく。

  2. 2

    クッキーも1センチくらいに包丁で切る。

  3. 3

    湯煎の生クリームで刻んだチョコを溶かし冷ましておく。(熱いとマシュマロが溶けます)

  4. 4

    ❸の中にナッツのプラリネとドライフルーツを入れその都度混ぜる。

  5. 5

    マシュマロは包丁だとくっつくのでキッチンばさみでカットして❸の中に入れてくっつかないよう混ぜていく。

  6. 6

    No.15くらいの大きなビニール袋に入れて、のし餅状に平らに広げて冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    ビニール袋をハサミで切って広げ包丁でカットしていく。

  8. 8

    バレンタインにばら撒き用にできるほど大量に仕上がります。今回、休憩の時に皆で食べるように瓶とタッパーに詰めました。

コツ・ポイント

ビニール袋に広げるのでカーブがついてしまった四方は最初にカットしてご自宅用に取り分けておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamazon
mamazon @cook_40150366
に公開
イタトマ売り子→京樽売り子→三越フルーツパーラー売り子→中華街売り子→社員食堂栄養士4年管理栄養士4年→サンドイッチカフェキッチンパート4年→イタリアンキッチンパート5年→保育園調理パート2.5年→有名パン屋カフェアルバイト→給食会社本社管理栄養士→老健管理栄養士→病院管理栄養士→二足の草鞋①サ高住で管理栄養士②障害者施設献立作成→③離島の高校へ厨房の衛生巡回。現在有料老人ホームの管理栄養士となる
もっと読む

似たレシピ