少ないスパイスで本格的で簡単手羽元カレー

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

たった 4種類のスパイスとおろし野菜とちょっぴりのカレールーで作るやわらかな手羽元の本格的欧風バターチキンカレー
このレシピの生い立ち
前回作った手羽元カレーチキンカレーのアップデートしたバージョンのカレーです、あくまでも手に入りやすく安い材料でスパイスの種類は少なめ、でも本格的な味を追い求めカレールーの助けもいただきおうちカレーで作るにはかなり究極のものができたと思います

少ないスパイスで本格的で簡単手羽元カレー

たった 4種類のスパイスとおろし野菜とちょっぴりのカレールーで作るやわらかな手羽元の本格的欧風バターチキンカレー
このレシピの生い立ち
前回作った手羽元カレーチキンカレーのアップデートしたバージョンのカレーです、あくまでも手に入りやすく安い材料でスパイスの種類は少なめ、でも本格的な味を追い求めカレールーの助けもいただきおうちカレーで作るにはかなり究極のものができたと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分から2人分
  1. 手羽元 大きめなもの3本小ぶりなら4本 二人の場合も4本で2本ずつ
  2. 玉ねぎ中サイズ 1個
  3. 人参中サイズ 半分
  4. スライス玉ねぎ 半分
  5. じゃがいも中サイズ 1個
  6. カレーパウダー今回はハッチとハウス 2種類使 ブレンドしてますお好きなメーカーの物でどうぞ 小さじ3杯
  7. ケイジャンスパイス 小さじ1
  8. ケイジャンスパイスはなくてもおいしく作れます
  9. ラムマサラ 小さじ1
  10. ターメリック 小さじ1
  11. チリペッパー 小さじ1/3
  12. すりおろしにんにく 大さじ1
  13. すりおろし生姜 大さじ1
  14. トマト缶詰 潰したもの 大さじ2杯程度
  15. ハインツデミグラスソース 大さじ2杯
  16. バルサミコ酢 バルサミコ7小さじ1
  17. 赤ワインなら 50cc
  18. フルーツジュースの場合 同じく50cc 程度
  19. この手の材料はフルーティーさを増すために入れてます お好きな果物をすりおろしてもいいと思います
  20. お醤油 小さじ1
  21. コンソメパウダー 小さじ1
  22. 隠し味の調味料 味の微調整に使います
  23. めんつゆ 大さじ1
  24. はちみつ 小さじ1
  25. オタフクソース 大さじ1
  26. ウスターソース 大さじ1
  27. お好みで塩加減は調整してください おまかせで適量でお願いします味見をしてくださいね
  28. 炒めるとき用のバター 小さじ1
  29. オリーブオイル 小さじ1
  30. カレーソースに入れるバター 大さじ2杯
  31. カレールー
  32. バーモントカレー 1ブロックの半分
  33. ゴールデンディナーカレー ブロックの半分
  34. カレールーもお好きなお好みのものでどうぞ

作り方

  1. 1

    手羽元はよく洗って下処理をして軽く塩コショウを振ってバターとオリーブオイルをひいたフライパンで両面を焼いておきます

  2. 2

    2種類のカレースパイスチリペッパーガラムマサラ、ターメリックケイジャンスパイスニンニク生姜を スパイスが香るまで炒めます

  3. 3

    じゃがいも人参玉ねぎをすりおろしておきます

  4. 4

    お鍋に1リットルのお水を入れ炒めた手羽元とすりおろした野菜とトマト缶詰とデミグラスソースを入れて 煮込んでいきます

  5. 5

    隠し味にバルサミコ酢なければフルーツジュースやワインでも結構ですそれらを入れて強火で煮詰めアクを取り 弱火で煮込みます

  6. 6

    1時間程度煮込んだ状態です

  7. 7

    1時間程度煮込んだら一度熊本を取り出しておきます

  8. 8

    手羽元を取り出したら カレーの中に残った不純物や溶け残っている野菜を干してザルの中でスプーンなどでついて裏ごしします

  9. 9

    裏ごしした 野菜ペーストと 残ったカレーの行きたい部分がこんな感じですこれをさらに煮詰めていきます

  10. 10

    手羽元 戻してさらに弱火で 1時間程度煮込みます

  11. 11

    1時間程度だったらここで カレー粉を加えます今回はバーモントカレーとゴールデンカレーの2種類を半分ずつ入れます

  12. 12

    弱火でゆっくりカレー粉を溶かしたら 次は優先でゆっくりとかレールを馴染ませてうまみを引き出していきます

  13. 13

    使わなくなったフライパンにお水を貼りその上にカレーのお鍋を入れてじっくりと弱火で温め加熱します40分程度

  14. 14

    湯煎調理が終わってカレーが完成したら後は今度はフライパンに水を入れて カレーを冷まして味を染み込ませます

  15. 15

    その日には食べずに一晩寝かせた方が美味しいので私はそうしてます 一晩寝かせて温め直したカレーがこんな感じです

  16. 16

    スプーンで突いてほぐすだけで手羽元の身が骨からポロポロと外れます

  17. 17

    付け合わせとの相性もバッチリでカレーソースと合わせて食べるととても美味しいです 作り方は次回説明しますね

  18. 18

    次回混ぜるだけで簡単ターメリックライスと カレーによく合う様々な味の付け合わせの作り方 お楽しみに(*^∇゜)v

コツ・ポイント

手羽元は一度取り出し 野菜を裏ごししてカレーペーストを作ってから戻して後はゆっくりと煮崩れないように カレールーと混ぜて優先する時に味を含ませます、 裏技を使っておりますが食べる時はやはり1日寝かすと最高の味に仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ