大葉とエリンギのつくね♡

Rose✵Cafe @cook_40296558
しょうがの風味が良い大葉とエリンギのつくねです❀.*・゚
このレシピの生い立ち
よく作る1品です❀.*・゚
食品用ポリ袋を使うことで洗い物も少なく、簡単に作れます❀.*・゚
☆エリンギにはビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6に加え、葉酸や食物繊維も豊富に含まれています。
大葉とエリンギのつくね♡
しょうがの風味が良い大葉とエリンギのつくねです❀.*・゚
このレシピの生い立ち
よく作る1品です❀.*・゚
食品用ポリ袋を使うことで洗い物も少なく、簡単に作れます❀.*・゚
☆エリンギにはビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6に加え、葉酸や食物繊維も豊富に含まれています。
作り方
- 1
エリンギと大葉はみじん切りにする。
- 2
しょうがはすりおろす。
(多めの方がしっかりとした味付けになります♪) - 3
食品用のポリ袋に鶏ひき肉と“・”と“☆”を入れてよくこねる。
- 4
ポリ袋の端を切り、タネを絞り出しながら小判型に形を整える。
- 5
フライパンにごま油をしき、つくねを焼いていく。
- 6
片面に焼き色が付いたらひっくり返して蓋をし、蒸し焼きにする。
- 7
鶏肉に火が通ったら“★”(タレの材料)を入れて煮詰めながら絡めます。
- 8
お皿に盛り付けたら出来上がりです✩.*˚
コツ・ポイント
★しょうがはチューブでも大丈夫ですが、すりおろした方が風味が良いです♪
★私は多めの4人分のレシピにしています。(冷凍保存したいので(*^^*))
★味がしっかりしているのでお弁当にも❀.*・゚
似たレシピ
-
-
【簡単】ひじきと大葉のふわふわつくね 【簡単】ひじきと大葉のふわふわつくね
【簡単】ひじきと大葉のつくねです♡つなぎにはんぺんを使うことでとても簡単に作れます❀.*・゚お弁当にもぴったり✩ Rose✵Cafe -
-
-
-
【味しっかり!】大葉とひじきの椎茸つくね 【味しっかり!】大葉とひじきの椎茸つくね
【しっかり味】つくねの部分はしっかりと味が付いています☆ポリ袋で混ぜるので手が汚れず簡単!大葉とひじきの椎茸つくねです❀ Rose✵Cafe -
-
-
-
-
-
子供たちも大喜び!チーズ&大葉のつくね! 子供たちも大喜び!チーズ&大葉のつくね!
大葉のさっぱり風味と中からチーズがとろーり出てくるつくねです。そのままでも、醤油をかけても美味しいですよ! あさぎ+
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358665