アレルギー給食★きんちゃくスイートポテト

大阪市たべやんレシピ
大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou

保育施設で提供のレシピを家庭用にアレンジしています。卵・乳・小麦アレルギーに対応しています。
このレシピの生い立ち
天王寺・東成区保健福祉センター発行の【給食レシピ「アレルギー対応食」】に掲載のレシピです。東成区のHPに掲載されていますttps://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/page/0000473547.html

アレルギー給食★きんちゃくスイートポテト

保育施設で提供のレシピを家庭用にアレンジしています。卵・乳・小麦アレルギーに対応しています。
このレシピの生い立ち
天王寺・東成区保健福祉センター発行の【給食レシピ「アレルギー対応食」】に掲載のレシピです。東成区のHPに掲載されていますttps://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/page/0000473547.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分+こども1人分
  1. さつまいも 150g
  2. さとう 小さじ5(15g)
  3. 少々
  4. ニラエッセンス 少々
  5. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいてゆで、しっかりとつぶす

  2. 2

    ①に砂糖を入れてよく混ぜる

  3. 3

    ②に塩、バニラエッセンスを入れて混ぜる

  4. 4

    ③を3等分にし、ラップの上に1つずつ乗せてきんちゃくのように上の方を絞っていく

  5. 5

    ラップから外し、黒ごまをふりかけ、230℃のオーブンかトースターで5分程度焼く

コツ・ポイント

さつまいもはしっかりとつぶした方が食べた時になめらかになります
乳製品を使える場合は、作り方②に マーガリン、生クリーム 各大さじ1/2 を加えてもおいしいです 
食物アレルギーの除去食品は医師や栄養士等に相談しながらすすめましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪市たべやんレシピ
に公開
こんにちは!たべやんです♡たべやんは、大阪市の食育推進キャラクターです。「たべやんレシピ」では、栄養バランスのとれた食生活と野菜摂取量の増加にむけて、【簡単で】【めんどくさくない】レシピや食育情報を発信します!●大阪市ホームぺージ【食育の推進】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371492.html
もっと読む

似たレシピ