干しキノコ色々

今日から玄米 @cook_40166327
キノコの季節
乾燥して保存。コリコリの食感が楽しく、料理の味に深みがでる。
このレシピの生い立ち
レシピと言える物ではありません。
今が乾燥に最適なので、お知らせ。
干しキノコ色々
キノコの季節
乾燥して保存。コリコリの食感が楽しく、料理の味に深みがでる。
このレシピの生い立ち
レシピと言える物ではありません。
今が乾燥に最適なので、お知らせ。
作り方
- 1
キノコをほぐして、石づきを取って、干すだけ。
エリンギは、一本を3枚位に平たくして干します。 - 2
現在(11月中旬)は晴天続きで乾燥しているので、2日でカラカラ。半日干し位だと、戻さずに使えて、コリコリの食感も出る。
- 3
カラカラに、なったキノコは保存が効く。水で戻して使うか、汁のある料理に直接入れる事も出来る。
- 4
我が家は、おでんに乾燥舞茸を入れる。舞茸の出汁もでる。舞茸はシャキシャキ。
コツ・ポイント
干しキノコに最適の季節です。
スーパーで安売りになっているので、使って残ったら、すぐ乾燥させて保存します。乾燥の度合いにも依るが、10日位で使い切る。それ以上は、冷凍する。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21359243