サグカレー(ほうれん草のカレー)

JA北新潟
JA北新潟 @cook_40171925

栄養たっぷり!いつものカレーと違う野菜の旨味と香辛料のマッチングを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
母親が入院中に父と嫁とで家でご飯を食べる時に作ったカレー。母親はその後無事退院しました。

サグカレー(ほうれん草のカレー)

栄養たっぷり!いつものカレーと違う野菜の旨味と香辛料のマッチングを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
母親が入院中に父と嫁とで家でご飯を食べる時に作ったカレー。母親はその後無事退院しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. 玉ねぎ 2玉
  3. おろし生姜 大さじ1
  4. おろしニンニク 大さじ1
  5. 合挽肉 300g
  6. ホールトマト缶 1缶
  7. S&Bカレーパウダー 大さじ3
  8. 牛乳 150ml
  9. 醤油 少々
  10. ナス 1本
  11. 手羽先 6本

作り方

  1. 1

    玉ねぎ2個を繊維を断つようにスライスし中火で熱し、水をさしながら飴色に炒める。

  2. 2

    別のフライパンで合挽肉300gを炒める。触らずに濃い焼き色がつくように炒める。

  3. 3

    下ろしたニンニク、生姜を各大さじ1を加える。

  4. 4

    ホールトマト缶1缶を潰して加え水分を飛ばすように加熱する。

  5. 5

    カレー粉を大さじ3加えて混ぜながら軽く炒める。水をかぶるくらいまで入れ30分程煮る。

  6. 6

    クタクタに茹でたほうれん草1袋分と牛乳150mlをミキサーにかけペースト状にし加える。

  7. 7

    20分程煮て醤油、塩で味を整える。

  8. 8

    焼いた手羽先、ナス、ターメリックライスと皿に盛って完成。

コツ・ポイント

難しそうですが材料を順番通り加えていけば必ず出来上がります。挽肉を炒める時は極力触らず濃い茶色になるまで焼き付けるとコクが出ます。ターメリックライスはご飯をバターとターメリックで炒め合わせれば簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA北新潟
JA北新潟 @cook_40171925
に公開
【当JAホームページもご覧ください♪】https://ja-kitaniigata.or.jp/JA北新潟は新潟県の北部に位置し、新発田市と村上市、胎内市、聖籠町、関川村が主なエリアとなるJAです。クックパッドさんを活用し、当JA管内で採れる旬の食材を使用したレシピをご紹介いたします♪ JA北新潟を知ってもらえれば嬉しいです(^^)/
もっと読む

似たレシピ