作り方
- 1
絹豆腐をキッチンペーパーに巻いて600㍗のレンジで3分くらい加熱して軽く水抜きをする
- 2
ほうれん草を食べやすい長さにきる。
豆腐は二口サイズくらいの大きめな、さいの目状にきる - 3
フライパンに水、めんつゆを入れ中火で加熱する。
少しふつふつしてきたら、2の豆腐とほうれん草を入れる - 4
1分ほど加熱したら、溶き卵を回し入れふたをして30秒〜卵が半熟になるくらいまで加熱して完成
コツ・ポイント
絹豆腐を使うと柔らかくのどごしがよくなります
似たレシピ
-
-
-
京都のおばんざい*ふんわりにら玉子とじ 京都のおばんざい*ふんわりにら玉子とじ
白だしの優しい味でコトコト煮込んだ絹ごし豆腐。シャキシャキ感を少し残したニラと一緒に、玉子でふんわりとじました。 *anglique* -
つゆだく〜♪豆腐と春野菜の卵とじ。 つゆだく〜♪豆腐と春野菜の卵とじ。
めらかな絹ごし豆腐と新玉ねぎのヘルシーでやさしい味わいの卵とじレシピ♫旬のグリンピースを彩りに加え、春らしいおかずに♡ tomoko** -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21361760