超絶うまい!スープカレーの作り方

自宅で簡単にできるプロ直伝のスープカレーのレシピです!
このレシピの生い立ち
辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。
超絶うまい!スープカレーの作り方
自宅で簡単にできるプロ直伝のスープカレーのレシピです!
このレシピの生い立ち
辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎ1/2個をくし形に切ります。
- 2
じゃがいも1個を一口大に切ります。
- 3
茄子を縦半分に切り、さらに縦3等分に切ります。
- 4
緑茄子を縦半分に切り、さらに縦3等分に切ります。(通常の茄子だけでも大丈夫です)
- 5
ズッキーニ1/2個を2~3cmの厚さの斜め切りにします。
- 6
にんじん1/2個を2~3cmの厚さの輪切りにします。
- 7
赤、黄パプリカ1/2個を2~3cmの厚さの薄切りにします。
- 8
鍋を強火にかけてサラダ油大さじ2杯を入れ、鍋が温まったら玉ねぎを入れます。
- 9
玉ねぎがしんなりしたらにんじんとじゃがいもを入れます。
- 10
鍋に水を1500ml入れて煮込みます。
- 11
フライパンを強火にかけてサラダ油大さじ1杯を入れ、鶏肉を皮目を下にして焼きます。
- 12
鶏肉に焼き目がついたら鍋に入れます。
- 13
鶏肉の旨味が残っているフライパンで野菜を炒めていきます。
- 14
フライパンに茄子、ズッキーニ、オクラを入れてサラダ油を回し入れます。
- 15
焼き目がついてきたら裏返してトマトとパプリカを入れます。
- 16
スープの灰汁を取ります。
- 17
両面に焼き目がついたら火を消します。
- 18
スープに塩をふたつまみ(2g)入れます。
- 19
1時間ほど煮込んだら、スープカレーの素2袋(99.8g)を入れます。
- 20
スパイスの素(1.6g)を入れて火を止めます。
- 21
塩をふたつまみ(2g)、砂糖をふたつまみ(2g)入れます。
- 22
盛りつけて完成!
コツ・ポイント
鶏肉は焼くことで香りが良くなります。
スパイスの素を入れた際、加熱しすぎると香りが飛んでしまうので気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
せりと三つ葉の和ハーブスパイスカレー せりと三つ葉の和ハーブスパイスカレー
自宅で簡単!たった20分でできる本格スパイスカレーが作れます。グルーブグレービーを使った超簡単レシピです! グルーブグレイビー☆ -
-
オリンピックカレーで応援★五輪トッピング オリンピックカレーで応援★五輪トッピング
オリンピックTV観戦にぴったりの五輪カレートッピングです。野菜を切ってレンジで1分の簡単レシピ。カレーはお好みのもので! りんむー55 -
-
その他のレシピ