豚バラ肉と菊芋のガーリックホイル焼き

週末の炊出し
週末の炊出し @cook_40179878

豚バラ肉と菊芋をガーリックと一緒に、ローズマリーを香り付けにしてホイル焼きにした一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久々に菊芋が手に入ったので、欧米での作り方に倣ってローズマリーを添えて調理してみた。

豚バラ肉と菊芋のガーリックホイル焼き

豚バラ肉と菊芋をガーリックと一緒に、ローズマリーを香り付けにしてホイル焼きにした一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久々に菊芋が手に入ったので、欧米での作り方に倣ってローズマリーを添えて調理してみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8タッパー分(大)
  1. 豚バラ肉 500g
  2. 菊芋 600g
  3. 人参 2本
  4. 芽キャベツ 300g
  5. にんにく 1個
  6. ローズマリー 3本

作り方

  1. 1

    菊芋は良く泥を落とし、土を噛んだ芽を取り除き、1cm幅に輪切りにする。皮を剥いた人参は5mm幅で銀杏切にしておく。

  2. 2

    豚バラ肉を一口大に切り、強めの塩胡椒を振っておく。にんにくを荒みじん切りにしておく。

  3. 3

    豚バラ肉を少量のオリーブオイルで炒め、表面がカリカリになるまで炒めたらにんにくを加えて香り付けする。

  4. 4

    肉を別皿に取り、菊芋と人参をフライパンに敷き詰めてローズマリーをのせ、炒め油と共に肉を上に戻す。

  5. 5

    塩を多少追加してからアルミホイルを被せ、中火で20分蒸し焼きにする。時折鍋を揺らし、具材を混ぜ、焦げ付かないようにする。

  6. 6

    仕上げに芽キャベツを加え、2~3分ほど火を通す。香ばしさが欲しければ強火で炒め合わせる。

  7. 7

    塩で味を調えて完成。

コツ・ポイント

豚バラ肉を炒めた時に出る油を根菜に馴染ませるため、フライパンは使いまわす。ロース肉などを使う場合、多めのオリーブオイルを使う。菊芋は隙間に土が噛んでいる事が多いので、良く泥を落とす。芽キャベツは1/2カットにした方が食べ易かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
週末の炊出し
週末の炊出し @cook_40179878
に公開
仕事柄、平日は料理できないので週末にタッパー飯を大量調理、大量冷凍。電子レンジでの再加熱が前提なので、煮過ぎ炒め過ぎも許容出来るレシピ。味付けは目分量なので、参考程度に。計量や秤は面倒なので使わない。苦情が来たら、さぁどうしよう。人数分ではなくタッパー小 (270mL)とタッパー大 (410mL)で換算。煮物炒め物が主体で、揚げ物焼き物は基本作らない。大半のレシピで茸と豆腐が顔を出す。
もっと読む

似たレシピ