ほうれん草と桜エビの海苔あえ

さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
焼津の地場産物ほうれん草と、市内大井川漁港で水揚げされる桜エビで、カルシウムや鉄分が豊富な和え物を作りました!
このレシピの生い立ち
このレシピは、焼津市の食育推進事業『健康づくり食生活セミナー』で紹介されたレシピです。
ほうれん草と桜エビの海苔あえ
焼津の地場産物ほうれん草と、市内大井川漁港で水揚げされる桜エビで、カルシウムや鉄分が豊富な和え物を作りました!
このレシピの生い立ち
このレシピは、焼津市の食育推進事業『健康づくり食生活セミナー』で紹介されたレシピです。
作り方
- 1
ほうれん草はゆでて食べやすい大きさに切る。
- 2
もやしはさっとゆでて冷ましておく。
- 3
Aを合わせておき、1と2を加えて和える。
- 4
桜エビとちぎった海苔をさっと和えていただく。
コツ・ポイント
釜揚げの桜エビが手に入らない場合は、干し桜エビ4g(大さじ1)にします。
≪1人当たりの栄養価≫
エネルギー23kcal、たんぱく質3.4g、脂質0.4g、カルシウム93mg、鉄1.0g、塩分0.9g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ゆるベジ!ほうれん草と桜えびのチャーハン ゆるベジ!ほうれん草と桜えびのチャーハン
妊婦&幼児も美味しく食べられます。桜えびでカルシウムを、ほうれん草で鉄分を補給。•動物性不使用•科学調味料不使用さリ子
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21363563