キャラメルクロカンブッシュ

クリスマスオーナメントを飾ってツリーの様な仕上がりに!所要時間:約60分(乾燥させる時間を除く) 、 難易度:★★★☆☆
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0024
キャラメルクロカンブッシュ
クリスマスオーナメントを飾ってツリーの様な仕上がりに!所要時間:約60分(乾燥させる時間を除く) 、 難易度:★★★☆☆
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0024
作り方
- 1
【183-06】孝義丸口金[#7]
- 2
《サナス》べんり水あめ【200g】便利なスタンドパックの水あめです。
- 3
使用する小道具
ボール
ゴムベラ
絞り袋
丸口金7号
オーブンシート(クッキングシート)
小鍋 - 4
準備
スーパーバイオレットをふるっておく。
卵を常温に戻しておく。 - 5
絞り袋に口金を付けておく。(今回使用したのは丸口金7号)
オーブンを190℃に予熱しておく。 - 6
【シュー生地を作る】
鍋にAの材料を入れて沸騰させる。
火を止めてスーパーバイオレットを加え、混ぜ合わせる。 - 7
- 8
もう一度弱火にかけ、焦げないように混ぜながら加熱する。
目安:鍋底に膜が貼るくらい。 - 9
ボールに移し、卵を少量ずつ加えながら混ぜ合わせる。
- 10
目安:生地をすくって三角に落ちるくらいの固さになるまで。卵の分量は調節してください。
- 11
準備しておいた絞り袋に生地を入れる。
- 12
オーブンシートを敷いた天板の上に、直径2.5cm程度に絞り、水を霧吹きして190℃に予熱したオーブンで約20分焼く。
- 13
【キャラメルを作る】
鍋にBの材料を入れ、混ぜずに鍋を揺すりながら - 14
キャラメル色になるまで加熱する。
- 15
キャラメル色になったら火を止め、無塩バターを加えて
- 16
ここで初めて混ぜ合わせる。
- 17
シューの上側からキャラメルに浸け、オーブンシートの上に置いて冷ます。
- 18
冷めるとすぐに固まるので、火傷に注意して手早く作業してください。固まりかけてきたら、少しだけ加熱すると柔らかくなります。
- 19
※クリームが入らなくてもキャラメルで美味しく頂けますが、中にクリームを詰めたり、チョコやオーナメント等で飾り付けを!
コツ・ポイント
※焼き時間・温度はお使いのオーブンによって調節してください。
※シュー生地をよりサクサクにさせるため、焼き上がってもオーブンから出さずに電源を切ってそのまま1時間置き乾燥させてください。
似たレシピ
-
-
キャラメルマドレーヌ キャラメルマドレーヌ
焼きたては、まわりがさくっ!!中はふんわり♪時間を置くと、しっとり・・・幸せの味です♪http://momo0710.exblog.jp/3521408/こちらも合わせてみてください♪ ももにゃ -
-
ころころキャラメルサンドクッキー★ ころころキャラメルサンドクッキー★
アーモンド風味のクッキーにキャラメルクリームをサンド。クッキーを焼いてはさむだけなので簡単♪ 小さくたくさん作って、お茶の時間にパクパクつまむのが好きです✿ erimylove -
-
父の日ハーフケーキ(キャラメル&バナナ) 父の日ハーフケーキ(キャラメル&バナナ)
バナナのふわふわショートケーキをキャラメルクリームとチョコクリームでおめかしした父の日にぴったりなハーフケーキです。 馬嶋屋菓子道具店 -
-
-
-
市販キャラメルで☆キャラメルマフィン 市販キャラメルで☆キャラメルマフィン
しっとりふわふわ*キャラメル入りなので生地の甘さを抑えて、アーモンドパウダーをいれてみました♡プレゼントにぴったり 芋っこ娘 -
その他のレシピ