春野菜入り✨アップサイドダウンミートパイ

春野菜をふんだんに使った春色の肉料理。ミートパイ❓ミートローフ❓パイ生地を半分にした簡単レシピで家族を喜ばせませんか❓
このレシピの生い立ち
今期最後にミートパイを作ろうと思ったのですが…家族に「パイは要らない」「その分肉を食べたい」と言われてしまいました…むむむ。
折衷案でコレ。パイはサクサク、肉はたっぷりジューシー。春野菜をたっぷり入れ、玉葱も炒めずヘルシーに。
春最高❤
春野菜入り✨アップサイドダウンミートパイ
春野菜をふんだんに使った春色の肉料理。ミートパイ❓ミートローフ❓パイ生地を半分にした簡単レシピで家族を喜ばせませんか❓
このレシピの生い立ち
今期最後にミートパイを作ろうと思ったのですが…家族に「パイは要らない」「その分肉を食べたい」と言われてしまいました…むむむ。
折衷案でコレ。パイはサクサク、肉はたっぷりジューシー。春野菜をたっぷり入れ、玉葱も炒めずヘルシーに。
春最高❤
作り方
- 1
【パイシート】
常温に戻したバターを細かくし、小麦粉・卵とよく混ぜます。全体をまとめ冷蔵庫へ。三回以上重ねて伸ばして。
- 2
【ミートローフ】
玉葱とマッシュルームは微塵切りに。
※通常玉葱は油で飴色になるまで炒めますが、今回は生のままで。
- 3
春人参、新じゃが、いんげんは、1分程度塩茹でにしてからチョッパーで微塵切りに。
チョッパーを使うと簡単。保存にも便利。
- 4
ミートローフの材料を全部ボールに入れて手で練ります。
材料がまんべんなく混ざり粘り気が出てきたらOK。
既に春色❤
- 5
耐熱皿に4を敷きます。
この時隙間が出来ていないかチェック。透明の器だと裏を見れば一目瞭然。上から押して空気を抜いて。
- 6
【1と5を重ねて焼く】
パイ生地を5の中に折り込み、フォークで空気穴をあけます。
オーブンでまず230℃10分焼き…
- 7
上部をアルミホイルを覆い、200℃に落として更に30分焼きましょう。
しっかり肉が焼けているか見て、必要なら延長して。
- 8
【ソース作り】
焼けるのを待つ間、器に調味料を全部入れて混ぜるだけ。
肉の味付けを薄めにしているのでたっぷり用意を。
- 9
【切り分け方】
食べる量をカットし、上下をひっくり返して盛りつけます。
パリッとしたパイが下。肉汁を逃がしません。
- 10
【食す】
タレをたっぷりかけて召し上がれ✨
生サラダとカボチャのマヨサラダを添えた春色プレートです。
ボナペティ❤
- 11
- 12
コツ・ポイント
⭐白・オレンジ・黄色・緑などの春野菜を使用し華やかに。
⭐玉葱は敢えて炒めず生のままで。手間を減らすと同時にシャキシャキ感を残しました。
⭐パイを上にして焼くとパイがパリッと層になります。
⭐ひっくり返して食べることで肉汁をパイがキャッチ。
似たレシピ
その他のレシピ