ニラ入り♡蓮根の中華風きんぴら♪

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

シャキっと食感の蓮根と、ニラ・しめじで食べ応えのあるきんぴらはいかが?
このレシピの生い立ち
蓮根には、食後の血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる食物繊維が豊富で、免疫機能を高めるビタミンCもたっぷり!糖尿病が気になる母にも食べて欲しくて。
鹿沼産ニラを沢山頂いたので、蓮根のキンピラにプラスしてみいたら美味しかったので。

ニラ入り♡蓮根の中華風きんぴら♪

シャキっと食感の蓮根と、ニラ・しめじで食べ応えのあるきんぴらはいかが?
このレシピの生い立ち
蓮根には、食後の血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる食物繊維が豊富で、免疫機能を高めるビタミンCもたっぷり!糖尿病が気になる母にも食べて欲しくて。
鹿沼産ニラを沢山頂いたので、蓮根のキンピラにプラスしてみいたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蓮根 150g
  2. ブナしめじ 1株
  3. ニラ 80g
  4. ごま 5g
  5. 鷹の爪 1本
  6. 塩こんぶ 5g
  7. ■調味料
  8. 中華あじ(顆粒)or鶏がら(顆粒) 1〜2g
  9. 料理酒 20g
  10. 醤油 5g

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    蓮根はピーラーで皮を剥いて、いちょう切りにし水にさらす。(2〜3分)
    ニラは4〜5cmにカットする。

  2. 2

    ブナしめじは、石づきを切り落とて小房に分ける。
    鷹の爪はヘタを落とし種を取り、半分にカットする。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、蓮根を2分程炒める。続けて、ブナしめじを加え炒める。
    調味料を入れ、鷹の爪・塩こんぶも加えて炒める。

  4. 4

    仕上げにニラを加え、1分程炒めたら完成。
    お皿に盛り付けて出来上がり〜♪

コツ・ポイント

蓮根に含まれているビタミンCやカリウム、タンニンなどは、水溶性のため水にさらす時間は5分以内にすると栄養素を逃さず、摂取できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

似たレシピ