簡単にむける●蒸し里芋

あいべぇ @cook_40387983
里芋を蒸してみましょう!ねっとり系なのか、ほくほく系なのか、またまた甘味はあるかなど、品種の違いを味わえるレシピです。
このレシピの生い立ち
友達から、里芋は蒸して塩が美味しい♪と教えてもらいました。以来我が家も茹で派→蒸し派に♪
子どもでも簡単にむけるから、3時のおやつにぽんと出すと喜びます♪多めに蒸して、おやつと夕飯のコロッケを一緒に作ることもあります。ポテトサラダにも。
作り方
- 1
里芋を水洗いして、蒸し器に入れる(蒸し器には、適量の水も入れる)。
- 2
蓋をして、中火〜強火で沸騰させる。蒸し器から湯気が出たら、弱火にする。
- 3
竹串を刺して、すっととおれば蒸し上がり。
- 4
一度お皿に移して、あら熱をとる。触れるくらいの温度になったら、手でむく。
- 5
写真のように皮が半分の状態で、摘んで、里芋の実を押し出すと気持ちよくむけます。
- 6
つるっ♪
- 7
シンプルにお塩をつけて、食べてみてください。
コツ・ポイント
季節によって、蒸す時間は加減してください。大体10月頃から、旬の里芋が出回ります。新鮮な里芋は火のとおりが早いです(10分以内)。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!!!!!!里芋のきぬかづき♪ 超簡単!!!!!!里芋のきぬかづき♪
レシピと呼ぶにはあまりにも簡単です(^^;)でも、ひそかに里芋はこの食べ方が一番美味しい!な~んて思ってます★☆ねっとりほくほくですよ♪ 良花子 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21376350