材料3つライスペーパーでひと口きな粉あん

☆tommie☆ @cook_40247449
もちっとしたライスペーパーで餡子を包むと八橋のような食感に(*^^*) 一口でぱくっといただけます。
このレシピの生い立ち
もちもちの生地であんこを包むと美味しいに決まってる!きな粉をまぶしたらもっと美味しいに決まってる!!
材料3つライスペーパーでひと口きな粉あん
もちっとしたライスペーパーで餡子を包むと八橋のような食感に(*^^*) 一口でぱくっといただけます。
このレシピの生い立ち
もちもちの生地であんこを包むと美味しいに決まってる!きな粉をまぶしたらもっと美味しいに決まってる!!
作り方
- 1
ライスペーパーをキッチンハサミで四等分して水にぬらし、重ならないようにお皿に並べる。
- 2
一口大のあんこをそれぞれにのせて、ライスペーパーで包む。
- 3
きなこを全体にまぶしていただく(*^^*)
コツ・ポイント
水につけて、餡を乗せている間に柔らかくなります。餡子さえあれば食べたい時にすぐ食べられる!
似たレシピ
-
材料3つ!ライスペーパー入りコーンスープ 材料3つ!ライスペーパー入りコーンスープ
ライスペーパーを入れたコーンスープです。市販の粉末スープで簡単~もっちり食感でお腹大満足です。 140㎝わんたるママ -
-
-
5分で完成!材料3つでつくるもっちり団子 5分で完成!材料3つでつくるもっちり団子
ライスペーパーを使ってつくる、もっちり食感の団子です。材料3つで簡単~食べたいときにサッとつくれておやつにぴったり! 140㎝わんたるママ -
ヘルシー!揚げないライスペーパー春巻き ヘルシー!揚げないライスペーパー春巻き
揚げない×ライスペーパー×豆腐を使ったヘルシーな春巻きです☆塩麹の力でふっくら仕上がります♡カリッもちっとした食感 ✿85✿ -
-
電子レンジで簡単!小さないちご大福 電子レンジで簡単!小さないちご大福
5分で完成!ライスペーパーで包むので、白玉粉は使わずぎゅうひは作りません◎やわらかいもちもち食感が自慢です♪ ケンミン食品【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21376737