筑前煮♪決めてはお味噌♪常備菜にぴったり

たかちゃんパパ♪
たかちゃんパパ♪ @cook_40403650

栄養満点で美味しい筑前煮の我流バージョン♪味噌を加える事でまろやかになり、コクが生まれます。お好きな具材で作って下さい♪
このレシピの生い立ち
何度も作ってこの筑前煮が1番好みです♪

筑前煮♪決めてはお味噌♪常備菜にぴったり

栄養満点で美味しい筑前煮の我流バージョン♪味噌を加える事でまろやかになり、コクが生まれます。お好きな具材で作って下さい♪
このレシピの生い立ち
何度も作ってこの筑前煮が1番好みです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. *具材の量は大体で大丈夫♪あくまでも目安です。
  2. 鶏むね肉 300グラム
  3. 蓮根 300グラム
  4. ごぼう 1本(太め)
  5. にんじん 2本
  6. こんにゃく 1枚(200グラム)
  7. 400グラム
  8. 里芋 400グラム
  9. しいたけ 8個
  10. しめじ 1房
  11. 大根 半分
  12. いんげん 100グラム
  13.   300ml
  14.  醤油、酒、みりん、砂糖 各60グラム
  15.  みそ 80グラム

作り方

  1. 1

    各材料を写真のように一口大に切っていきます。しいたけ、鶏肉は火を通すと縮むので少し大きめに切ります。

  2. 2

    切った材料(いんげん以外)から順にお鍋に入れていきます。ごぼうもそのまま入れて大丈夫です。

  3. 3

    材料を切り終えたら☆を加え中火。グツグツしてきたら★を加え弱火にし、時々混ぜながら3〜40分煮ていきます。

  4. 4

    いんげんは塩を加えたお湯で2分茹でておきます。

  5. 5

    汁気が半分ほどになり、具材に火が通ったら完成!いんげんを盛り付けていただきましょう♪

コツ・ポイント

具材は切ったら全て入れてOK!今回は沢山具材を入れましたが、お好みの材料で作りましょう^ - ^大容量レシピです♪
途中混ぜ合わせる時は鍋を振って上下を入れ替えたり、柔らかいお玉で優しく混ぜるなど、具材が崩れないように注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかちゃんパパ♪
に公開
4児の父です。たくさん食べる子どもたちなのでどかっと作れる料理やおつまみなどを載せていきたいです!
もっと読む

似たレシピ