★低糖質!大豆とひじきと人参の油炒め♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

低糖質の常備菜です。
煮大豆と生ひじきは袋から
そのままフライパンへ
人参のみじん切りを加えて
簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
買い置きの大豆と生ひじきが
賞味期限がギリギリなので
今夜のおかずに作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 料理用大豆(トップバリュ) 1袋
  2. 生ひじき(中川食品) 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. 本つゆ 塩分・糖質40%オフ(キッコーマン) 大さじ2
  5. ラカントホワイト(サラヤ) 小さじ1
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1
  7. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  8. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    トップバリュの料理用大豆を使います。
    ※1袋195gです。

  2. 2

    中川食品のひじきを使います。
    ※1袋120gです。

  3. 3

    キッコーマンの
    本つゆ
    塩分・糖質40%
    オフを使います。

  4. 4

    サラヤのラカントホワイト糖質0gを使います。

  5. 5

    人参の皮を剥いて半分を包丁でカットします。
    ハンディーチョッパーに入れるので少し小さめにカットします。

  6. 6

    3をハンディーチョッパーに入れてみじん切りにします。

  7. 7

    好みの大きさまでみじん切りにします。

  8. 8

    フライパンに炒め用のごま油を入れて大豆とひじきを袋からそのまま入れて7の人参を加えて
    強火で炒めます。

  9. 9

    8がごま油としっかり馴染んで人参に火が通ったら
    本つゆを加えて混ぜ合わせます。

  10. 10

    9にラカントホワイトを加えて
    更に混ぜ合わせます。

  11. 11

    10に七味唐辛子を振り掛けて
    仕上げにごま油を振り入れて軽く炒めると出来上がりです。

  12. 12

    保存容器に入れます。

コツ・ポイント

大豆も生ひじきは
袋のままフライパンに入れて
簡単に作れます。
一度に入れて炒めてOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ