米粉の桜パウンドケーキ

tane_yuka @cook_40251402
材料をボウルに入れてぐるぐる混ぜるだけでしっとり美味しい桜パウンド。プレゼントにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
家に残っていた白あんと桜の塩漬けでパウンドケーキレシピを考えてみました。
米粉の桜パウンドケーキ
材料をボウルに入れてぐるぐる混ぜるだけでしっとり美味しい桜パウンド。プレゼントにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
家に残っていた白あんと桜の塩漬けでパウンドケーキレシピを考えてみました。
作り方
- 1
オーブンを180度に温めておく。
- 2
桜の塩漬けを数分水につけ塩抜きし、取り出す。(生地用とトッピング用を一緒に水につけ、トッピング用を5つ程別にとっておく)
- 3
水気をキッチンペーパーで軽く拭き取った後、生地用の桜を包丁で刻む。
- 4
生地の材料を上から順にボウルに入れてその都度滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。
- 5
オーブンシートを敷いたパウンド型に生地を流し込み、オーブン180度で35分ほど焼く。
- 6
グラスアロー作り。粉砂糖と水を混ぜる。(トロトロになるよう調整する。)
- 7
焼き上がったケーキを網にのせ⑥をまんべんなくかけ、塩抜きした桜をトッピングする。
オーブンを200度に温める。 - 8
200度のオーブンで1〜1分半焼き表面が乾いたら完成。
コツ・ポイント
粉をふるう必要もなくただぐるぐる混ぜるだけです。
簡単なのでぜひお試しあれ!
似たレシピ
-
-
-
-
桜フレーバーのパウンドケーキ 桜フレーバーのパウンドケーキ
紅茶専門店で見かけるさくら風味の紅茶を使って、春らしいパウンドケーキを焼きました。少し塩気のある…でも、やさしいお味♪春にぴったりのレシピです。 まな姫 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383681