アップルパイ #子どもと一緒に

ナツメさん
ナツメさん @cook_40316990

少し柔らかくなってきたリンゴがあったので、使い切りたくて子どもと一緒に遊びながら作れるアップルパイにしました。
このレシピの生い立ち
レモン汁やシナモン、レーズンやナッツを混ぜると大人向けになります。今回は最もシンプルなレシピで作りました。

アップルパイ #子どもと一緒に

少し柔らかくなってきたリンゴがあったので、使い切りたくて子どもと一緒に遊びながら作れるアップルパイにしました。
このレシピの生い立ち
レモン汁やシナモン、レーズンやナッツを混ぜると大人向けになります。今回は最もシンプルなレシピで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. リンゴ 2個
  2. パイシート 4枚
  3. 生卵 1個
  4. 砂糖 70〜80g

作り方

  1. 1

    リンゴの皮をむき、お好みのサイズにカットする(今回は、1/4をさらに3等分してから、1口サイズにしました)

  2. 2

    耐熱容器に入れ、リンゴに砂糖をかけ、軽く混ぜる。ふんわりとラップをかけ、500wで5分(甘さを味見して砂糖追加)。

  3. 3

    リンゴがしんなりするまで、ふんわりとラップをかけ、さらに500wで5分。ラップを外して混ぜた後、粗熱を取る。

  4. 4

    冷凍パイシートを表記時間解凍し、麺棒で好みの厚さになるまで薄く伸ばす。

  5. 5

    パイシートの中央に粗熱を取ったリンゴを載せて、半分に折り端をつまみくっつける。

  6. 6

    端をフォークで押さえる〈圧着〉。表面にとき卵を塗る〈焦げ目をつける〉。 上面にナイフで切れ目を入れる〈破裂防止〉

  7. 7

    180℃に予熱をしたオーブンで、20分焼く。焦げ目を見ながら、さらに10〜20分追加で焼く。

コツ・ポイント

パイシートを薄く伸ばし過ぎると破れるので気を付ける。また、解凍して柔らか過ぎると麺棒にくっついて伸ばしにくいので、半解凍くらいで伸ばし始める方が扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツメさん
ナツメさん @cook_40316990
に公開

似たレシピ